京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up53
昨日:116
総数:1268046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『再び寒い朝』その3

 今日の午後は公立前期選抜の合格発表があります。

 今年度から、同時にウェブ上での発表も行われるということで、これまでとは少し違った対応をすることになります。
 どうか、たくさんの3年生が合格しますように!

 ただ、前期選抜では少なからず不合格者が出ます。この生徒たちが次の中期選抜へ向けて力を発揮できるよう支えていかなければなりません。

 さあ、今日も張り切って参りましょうか。 
画像1
画像2
画像3

『再び寒い朝』その2

 寒いですが、この時期はこれ位が普通なのかもしれません。
 
 寒いくらいが気持ちいい、くらいの気持ちで切り抜けましょう。暖かな春はもうすぐそこまで来ています。
画像1
画像2
画像3

『再び寒い朝』

 おはようございます!

 また寒い朝となりました。登校時にはコートにマフラー、手袋は必需品です。
 特に3年生は、今日以降も受検が続きます。体調管理はしっかりとしましょう。
画像1
画像2
画像3

『英語出前授業』その4

 今日の授業の感想を書いた後、みんなの前で言える人を募ったところ、これだけの人が出てきました。
 二条中学校では当たり前のことですが、入学前から二条中のやり方を身に着けてもらっています。

 「中学校での英語の授業が楽しみになりました。」
 その言葉が最も印象的でした。
画像1
画像2
画像3

『英語出前授業』その3

 積極的な人が居て、前で英会話を披露してくれました。
画像1
画像2

『英語の出前授業』その2

 「朝ご飯には何を食べますか。」
 「〜を食べます。あなたはどうですか。」
 そんな英会話です。形を覚えたら繰り返し練習です。できるだけたくさんに人と練習してみましょう。
 
画像1
画像2
画像3

『英語の出前授業』

 今回は二条城北小学校へ英語の出前授業に行きました。

 学習内容は正親小学校のときと同じですが、人数が多いので初めはなかなか盛り上がりませんでした。
 しかし、徐々に良い雰囲気になっていきました。面白かったです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 2組の美術です。
 
 次々とTシャツが染め上っていきます。
 どんな作品が出来るのか、とても楽しみです。
画像1
画像2

『授業の様子』3年その4

 京都のトップレベルにある男子バスケットボール部の人たちが居るので、彼らが上手くボールを回します。
 だからみんながおもしろいだろうと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 男子は講堂でバスケットボールです。

 これまでは女子のバスケットの見ていたので、すごく活発に動いているように見えました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp