![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:58 総数:411874 |
1年生身体計測![]() ![]() ![]() 租税教室![]() ![]() ![]() 税金がなぜ必要なのかを考えるために,税金がなくなるとわたしたちの暮らしはどうなるのか,アニメーションを見て理解を深めていました。 その後の授業を通して,税金の重要性を実感することができました。 3年生 身体測定![]() 皆,順調に身長が延び,体重が増えていました。また体重は,デジタルなのですが,算数の学習で小数点も習ったので,自分の体重を心の中で読みました。 3年生 体育の学習
エンドボールの学習中です。もう5回目なので,皆動きもバッチリ!チームで競います。自分が出すぎてもだめ,友だち任せでもだめ。難しい駆け引きを身体と頭を使い,覚えます。
![]() ![]() 3年生 音楽の学習
今,合奏に取り組んでいますが,みんなでそろえるのは,なかなか難しいようです。揃ったときは,きれいな音色が響きます。
![]() ![]() ![]() 給食! 0208![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆プルコギ ☆中華コーンスープ プルコギはお隣の国,韓国の料理です。牛肉,にんにく,たまねぎ,にんじん,まいたけ,ニラ,いりごまがとても,ご飯が進む味付けで調理していただいています。たくさんおかわりはできないけれど,人気メニューです。 中華コーンスープはかたくり粉が入っていて,少しとろみがついています。コーンもたくさん入っています。とても体があたたまりました。 ごちそう様でした。 乾隆・桑の木ひろば開園!!
乾隆・桑の木ひろばの開園式が行われました。子どもたちがおしゃべりを楽しんだり,地域の大先輩と交流したり,そんなひろばになってほしいなと思います。シンボルツリーである桑の木は,養蚕をおこなっていく上で欠かせないものです。そんな桑の木の成長も楽しみですね。
![]() ![]() 3年生 理科の学習
今日は,先週耕した畑にキャベツの苗を植えました。皆で協力して,畝をつくり,次の3年生のために心をこめました。大きく成長して,たくさんのモンシロチョウが卵を産んでくれるといいですね。
![]() ![]() 交流給食 〜4〜![]() ![]() ![]() 今日の給食 0207
今日の献立
☆牛乳 ☆麦ごはん ☆豚肉ととうふのくず煮 ☆ほうれん草のごま煮 豚肉ととうふのくず煮は,片栗粉でとろりとしてあり,蓋を開けた瞬間,しょうがのいい香りがしていました。身体がポカポカと温まりました。 ほうれん草のごま煮は,「もっと食べたいな〜」と人気でした。 ごちそうさまでした。 ![]() |
|