![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712000 |
【3年生】選書会
今日は,子どもたちが楽しみにしていた選書会を講堂で行いました。たくさんの本の中から,図書館に置いてほしい本を選ぶということで,子どもたちはとても真剣に本を選んでいました。また,選んだ後もたくさんの本を手に取り,じっくりと読んでいました。
![]() 人権学習参観・懇談会2![]() ![]() ![]() たくさんの保護者の方に,子どもたちが頑張っている姿を見ていただきました。これからも,人にやさしい,環境にやさしい金閣小学校の児童の育成を目指し,取り組んでまいります。 選書会![]() ![]() ![]() 本日は,講堂で選書会を行いました。本を手に取って読み,ほしいと思う本にしおりをはさみました。しおりの集計をもとに,今後本を購入していきます。 【3年生】豆電球にあかりをつけよう
理科の学習で,スイッチを使って豆電球にあかりをつける回路を作りました。あかりがついて,とてもうれしそうにしていました。
![]() 6年ろ組社会科公開授業 2![]() ![]() ![]() 教えていただいたことを,明日からの子どもたちの教育に生かしていきます! 6年ろ組社会科公開授業 1![]() ![]() ![]() 【3年生】クラブ見学
今日は,子どもたちが楽しみにしていたクラブ見学を行いました。4年生になったら,どんなクラブに入ろうか,どんな活動をしているのかを見学をしました。見学をして4年生になった時のクラブをとても楽しみにしているようでした。
![]() ![]() にじの子 科学クラブ 「ミニ熱気球を作って飛ばそう!!」![]() ![]() ![]() クラブの友達と協力して実験を行い,自分たちが作ったミニ熱気球が上へ上がると嬉しそうに喜んでいる姿が見られました。 【3年生】給食の献立
今日の献立にスチコンを使ったメニューで「さわらの西京焼き」が出ました。初めての焼き魚でしたが,とても食べやすくおいしくいただきました。
![]() スチコン献立「さわらの西京焼き」
今日の給食はスチコンを使った献立の「さわらの西京焼き」でした。
「西京焼き」は京都のお雑煮にも使う白みそやみりんに料理酒などを加えた中に,魚の切り身を漬けこんで焼いた料理です。白みそは西京みそとも呼ばれます。 給食では,白みそで作った調味液にさわらを40分ほど漬けて下味をつけた後,スチコンで香ばしく焼きます。 さわらの淡泊な味に白みそのやさしい甘みが広がり,ごはんにもよく合う献立でした。子どもたちもおいしいと言ってとても喜んで食べていました。 ![]() ![]() ![]() |
|