京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up7
昨日:102
総数:1269675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『雪』その2

 これからの2週間ほどが一年で一番寒い時期です。

 防寒対策をしっかりして、決して風邪をひかないように注意してください。
画像1
画像2
画像3

『雪』

 おはようございます!

 生徒の登校時間帯に雪が降ってきました。可哀想に傘を持たない子も少なからすいました。教室についたらちゃんと頭を拭きなさいよ。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 ホットケーキを焼いていたんですね。道理で甘い香りがしていたはずです。

 中に、真っ黒けのがありましたが…。あれは誰かが食べたのでしょうか。
画像1
画像2

『授業の様子』3年その4

 この時間は1組が調理実習です。

 今度は遅れないように観に行きました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は「小さな巨匠展」に出品する作品の制作にかかっています。

 今年も力作が完成するのを楽しみにしていますね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 何を見ているのでしょう。
 
 先生のPC画面は、全員がPC画面で何を見ているのかモニターできるようになっています。

 5組は国語のテストの返却をしていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 同じ時間帯、4期海は技術。今日はコンピューター室で実習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 今日は3年で「調理実習」があるというので注意していました。3組の授業へ行くと、既に食べ終わって後片付けの状態でした。ざんねん!
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 この時間、3組は国語。

 百人一首大会です。上の句を聞いただけで札をとれる人も少なからずいるようです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 男子はサッカー。

 後から来ようと思っていたところ、早めに終わったようです。2年生にはサッカーが上手な人が多いので観ていても面白いです。次の時間を楽しみにします。

 5組のこの時間は英語です。単語のテストをすると言っていました。出来栄えはどうだったでしょうか。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 例年はこのあたり私学入試(日程はまだ未定です)
2/13 1年 ファイナンスパーク学習
2/14 6組 冬の宿泊学習[花脊山の家]  〜15(金)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp