![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:102 総数:1269671 |
『授業の様子』1年その3
1組は器械体操。マット運動です。
前転と後転ですが、上手な人は、こんな簡単な技でも美しく見せます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組はバレーボール。ちょうどこの時は作戦タイムでしょうか。体育の授業でも、このように話合いの場面を取り入れています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年は体育の時間です。3組はハンドボールです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その6
3−4は社会、6組は英語の時間です。
社会は、この授業で明日、上村先生が1組で研究授業をします。 10年目の同期のメンバーでの代表者です。上手く考えさせるように、また話合いの場面も上手く取り入れています。がんばれ! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その5
3−1は理科、3−2は数学です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
3組は数学です。
角度を求める問題です。図形のこの時期の学習は、他の分野が苦手な人でもここだけはできるという場合があります。頑張ってください。 5組の生徒がUDトークを有効に素勝って学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年・3年
2−3の理科、教室で電気回路の学習です。
2−5は技術、そして3−5は社会の時間です。 UDトークが活躍しています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
3組は理科、2組は国語です。
真面目に頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『横断歩道にて』その3
今日は早くも木曜日です。
時間を大切に、そして授業を大切にして有意義な学校生活を送りましょう。 さあ、今日も始まりです。 ![]() ![]() ![]() 『横断歩道にて』その2
今朝はまた今年一番の冷え込みということでした。日中の気温は昨日より高めということで、ひとまず安心しています。
今朝は、今年度初めて、吐く息が白くなるのを経験しました。 ![]() ![]() ![]() |
|