京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up11
昨日:91
総数:1268095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『今はまだ小雨』その3

 「1月は行く」
 本当に早いものです。今日で1月は終わりです。

 「2月は逃げる」
 おそらく2月もこの調子であっという間に過ぎて行ってしまうのでしょうね。
 
 時間を大切にしなければなりません。

 さあ、1月の最終日。
 今日も張り切って参りましょう。
 生徒諸君、急げ! 走れ! がんばれ!
 
画像1
画像2
画像3

『今はまだ小雨』その2

 このくらいの雨ならば傘を割いて登校してく生徒はほとんどいません。
 
 でも、おそらく下校時には強く振っていることだと思います。今日はみんな、きちんと傘をもって登校しているようです。よかったです。
画像1
画像2
画像3

『今はまだ小雨』

 おはようございます!

 今はまだ小雨ですが、天気予報によれば、今日は本格的に雨が降るようです。
 このところ、空気が異常に乾燥していましたので丁度良いかと思います。

 さて、都合よく生徒の登校時間帯は雨になりませんでした。ただ、空は暗く鮮明な写真は撮れませんでした。

 
 
画像1
画像2
画像3

『1年 租税教室』1その3

 租税について、楽しく学べたのが一番良かったです。

 私たちの暮らしは租税がなければ成立しません。これを機会に税に興味・関心を持ってくれたられしいです。
 
画像1
画像2

『1年租税教室』その2

 講義の後、例によってたくさんに質問や感想が出ました。
画像1
画像2
画像3

『1年 租税教室』

 6時間目、1年がファイナンスパーク学習の一環として「租税教室」を行いました。

 租税の話というと堅苦しいイメージですが、ユニークな内容で、生徒たちも租税について改めて考える機会になったことだと思います。
画像1
画像2
画像3

『昼休みのグランド』その3

 思いっきりリフレッシュして、午後からの学習に臨みましょう。
画像1
画像2
画像3

『昼休みのグランド』その2

 みなさん、楽しく活発に活動しています。

 道得るこちらまでが楽しくなってきます。
画像1
画像2
画像3

『昼休みのグランドい』

 昼休みには随分と温かくなったので、グランドに出てきて遊ぶ人たちがぐんと増えました。
画像1
画像2
画像3

『出張図書館』その2

 私が中学生の頃からあった本が並べられてあったり、現在の人気作家の作品があったりと、観ているだけでも楽しい時間です。

 明日まで開催しています。
 まだ来ていない人は、是非、昼休みに観に来て下さい。そして、この機会に学校の本を借りてみてください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 例年はこのあたり私学入試(日程はまだ未定です)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp