京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up6
昨日:102
総数:1269674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『道徳の学習』2年

 1組は三田村先生が、2組は高橋先生が授業をしていました。
 
 それぞれが選んだ教材での授業で、授業者の味もよく出ていて観ていても楽しかったです。
画像1
画像2
画像3

『道徳の時間』6組

 6組も道徳です。

 2年生が居ないのは、交流学級で一緒に道徳の学習をしているからです。
画像1

『道徳の時間』1年その3

 3組ではエジソンを取り上げて学習をしていました。

 どこからとってきたのでしょう。とても興味深いビデオがありました。私も思わず引き込まれました。
画像1
画像2
画像3

『道徳の時間』1年その2

 ドクターヘリで救助に行きます。
 ヘリに乗れる人数には限りがあります。さて、どういう人を優先的に乗せればよいでしょう。

 みんな、迷いに迷っていました。
画像1
画像2
画像3

『道徳の授業』

 5時間目はすべての学年で道徳の学習です。

 1年から観に行きました。
 1組は石田先生です。人の命の重さに差をつけることが出来るのか。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝』その4

 バレー部のメンバーは、今日も揃って元気に登校してきました。

 さあ、みなさん、今日も張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝』その3

 風邪や発熱、それにインフルエンザで休んでいた人たちが復活してきています。

 「もういや、あんなしんどいの!」
 そんな風に言っている人もいました。

 熱が下がってからは、家に居るのが暇で、早く学校へ行きたかったという人もいました。今日からまた頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝』その2

 寒くても子どもたちの元気良さはいつも変わりません。

 素晴らしいです。
 ホントに、そんな子どもたちから元気をもらいます。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝』

 おはようございます!
 寒い朝になりました。

 今日は1月17日。24年前に阪神淡路大震災が起こった日です。あの日も寒かったことを簿えています。
 今日は午後から避難訓練を行います。

 子どもたちは、今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『面接練習2日目』その3

 今年度、コミュニケーション力をつけさせようと取り組んできたことが、きっとこんな場面でプラスに働いていると思います。

 みなさん、本番は自信をもって臨んでください。皆さんなら大丈夫です。

 You can do it !

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 例年はこのあたり私学入試(日程はまだ未定です)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp