![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:1276905  | 
『昼休み』その3
 昼休みにグランドへ出るのが毎日の楽しみになっています。 
思いっきり声を出して体を動かしたら、午後の授業にも集中できるでしょう。 さあ、がんばって! ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その2
 また明後日には雨が降るようなので、グランドで遊べる時は思いっきり体を動かしてください。 
![]() ![]() 『昼休み』
 今日の昼休みのグランドは、ポカポカとして、子どもたちの様子を観ていてもとても気持ちが良かったです。 
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
 女子のバスケットボールです。 
相変わらず、全員がボールにくっついて走っています。 「もっと広がれっ!」ちゅうの!! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
 サッカーには先生も入って頑張っていました。 
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
 3年からは主に体育の授業の様子です。 
今日は先に3〜5組が終わりました。3組の教室の前を通ったところ、着替え中の男子から「写真撮ってください!」の声。 グランドに出ると、1・2組の男子が整列完了していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
 1組は英語です。 
英語はとにかく声に出して読まなければ身ににつきません。 同じ文章に繰り返し繰り返し取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
 2組は数学。 
三角形や平行四辺形の合同条件は、ほぼ覚えられましたか。 次のテスト出は必ずこれが出題されます。確実覚えてください。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
 2年は3組の社会の授業からです。 
食い入るように見ているのは「ルーツ」です。 黒人の差別の歴史やアメリカの南北戦争について分かりやすく学ぶことが出来ます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
 3組は数学。 
図形を回転させるとどんな形になるのかを考えさせていました。 そして5組は理科です。5組は長い交流学習から自教室へ戻ってきました。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||