![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:83 総数:1269418 |
『手作り絵本 作品展示』
現在、3年生が家庭科の時間に制作した「手作り絵本」がイキイキ交流ルームに展示されています。
出張図書館に合わせて、明日までの昼休み、手に取ってみることが出来ます。 今日、じっくりと観たのですが、なかなかの大作があります。中には、このまま売れるのではないかと思うほどのものもあります。是非観に行ってみてください。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
「集合ーっ!」
声かかかりました。 一瞬のすきをついてカメラが狙っているのを見つけた人たちが居ます。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
女子のバスケットボールの様子をもう少し!!
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
チャイムが鳴った頃にはこの通り。きちんと整列完了です。
女子はバスケットボールです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年は3組の理科の様子からです。
そして、次の時間は3〜5組は体育です。グランドに出てくる人から準備運動を始めます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は数学、そして5組は国語です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は社会。懐かしい映像「ルーツ」を使って、アメリカの黒人差別の問題について考えさせていました。
このドラマが放映されていた頃に比べると、黒人に対する社会の考え方やムードは大きく変化したなって思います。 ![]() ![]() ![]() 昼食時間』6組
6組の教室の前をとおって配膳室まで給食の容器を返しに行きます。
6組のみんな、今日の給食、メチャメチャうまそうやん。 下の写真は来月の開催される全市の育成学級に通う児童生徒の作品展「小さな巨匠展」のポスターです。これは全市の全小中学校に配布されています。 ところで、このポスターの題字ですが、この中の2文字は本校の1年佐野君と2年秦君の作品が使われています。 ![]() ![]() 『1年 学習確認プログラム』その2
全力を発揮しないと本当の実力は分かりません。
進路のことについては、初めてで不安な人もいると思います。でも、先生を信頼してください。 ![]() ![]() ![]() 『1年 学習確認プログラム』
今日3教科、明日2教科の予定で「学習確認プルグラム」を実施します。
写真は3教科めです。さて、出来栄えはどうでしょうか。 ![]() ![]() ![]() |
|