京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up102
昨日:65
総数:1269984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『終業式の朝』

 おはようございます!
 
 アップが遅くなりご心配をおかけしたことと存じます。1時間目から2学期の終業式があり、今しがた校長室に戻ったところです。

 2学期最後の日は、暖かな朝になりました。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』3年その6

 体育館はとても寒かったのですが、あったかい雰囲気のいい集会でした。

 
画像1
画像2
画像3

『学年集会』3年その5

 6組の発表の際、何かを思い出したのでしょうか、声が詰まりました。

 でも、みんなは、じっと待ちました。

 神崎先生のメッセージ、よかったです。
 中鹿先生は、こういう場面で結構面白く話をされます。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』3年その4

 4組と5組の発表です。
 
 5組の評議員は、こういう場面で話をするのがとても上手になりました。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』3年その3

 3組の晩です。ここまでのすべてのクラスが虹色だと言っていました。
 3組を表現する漢字は「神」だそうです。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』3年その2

 漢字でクラスの様子を表わすと…
 色で表すと…

 なんと、3クラスが虹色を選んでいました。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』3年

 3年の2学期を振り返る学年集会の様子です。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』2年その7

 山元先生から2年生へのメッセージがありました。素敵なお話でした。

 最後は三田村先生から学習についてです。
画像1
画像2

『学年集会』2年その6

 みんな、真剣に聴いている様子が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』2年その5

 5組、6組と発表は続きます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 例年はこのあたり私学入試(日程はまだ未定です)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp