![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:72 総数:1269826 |
『ローテーション道徳』3年その3
3組は1組担任の上村先生です。
認知症に関する教材を使っての授業です。生徒の中にはおじいさんやおばあさんのそんな状況を知っている子も居ると思います。 深く考えていました。 ![]() ![]() ![]() 『ローテーション道徳』3年その2
1組は3組担任の岡田先生、2組は進路指導主事の中鹿先生が授業をしていました。
中鹿先生は、受験の面接に絡めて、マナー・モラル・エチケット・ルールの違いについて考えさせていました。 ルール以外の3つの違いは難しいです。 ![]() ![]() ![]() 『ローテーション道徳』3年
4時間目、3年はローテーション道徳に取り組んでいました。
6組は、道徳の時間を使って、明日の学年集会の準備です。 4組は2組担任の藤庭先生が授業をしていました。 ![]() ![]() ![]() 『学年集会』1年その3
最後は学年主任の福井先生から2学期まとめのお話がありました。
・一生懸命がカッコイイ ・いい加減な態度をとることが恥ずかしい ・いい加減な態度の人を注意できる 印象に残った言葉です。そんな学年って素敵ですね。 「楽しそうやったね?」 「ハイ、楽しかったです。」 「退屈な集会じゃなくて、楽しい集会ができていいね。」 「ハイ。ありがとうございます!」 集会から帰ってくる生徒と交わした会話です。 ![]() ![]() ![]() 『学年集会』1年その2
観ているこちらまで「ホンワカしたいい雰囲気」になれる集会でした。
この雰囲気を大事にして益々よい学年集団として成長していってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『学年集会』1年
1年は一足早く、2学期を振り返る学年集会をしました。
観に行ったときは、すでに終盤でしたが、みんな集中し、場面によってはリラックスして取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『今日も寒い!』その3
三者懇談4日目です。
授業は午前中。しっかりと集中して学習に取り組んでください。 3年生諸君、今頑張らずにいつやるんだっ! ![]() ![]() ![]() 『今日も寒い!』その2
半袖カッターシャツで登校してくる男子たち。
周りの子たちも、もう何も言わなくなったようです。くれぐれも風邪などひかないように! ![]() ![]() ![]() 『今日も寒い!』
おはようございます!
今日も寒い朝になりました。どうやら日中は暖かくなるようですが、それでも朝のこの寒さは身体にこたえます。 生徒を観ると、そうでもなさそうで、『若いっていいなあ』と感じます。 子どもたちは、元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『三者懇談進行中』その2
こちらは2−3と1ー2です。
成績はどうだったのかな?頑張ってきたことが記号(ABC)や数字(54321)であらわされることに対して抵抗はあるかもしれませんね。 心配するな。みんな、よくがんばった! ![]() ![]() |
|