京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up80
昨日:116
総数:1268073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年

 1組の国語です。

 懐かしい「走れメロス」です。今日はまだこの単元が始まったばかりなのでしょう。先生が朗読していました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 卒業式に向けた合従の練習をしました。

 一緒に歌ったのですが、「旅立ちの日に」を歌うと早くも寂しくなってきます。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その4

 長く取り組んできた「こいのぼり」ですが、本格的に絵付け段階に入ってきました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その3

 次の時間もしっかり学習に取り組むんやで!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その2

 楽しそうに活動しています。家に帰ってから楽しく見るのしょうね。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年

 1年の様子は休憩時間から紹介します。
画像1
画像2
画像3

『あいさつの日』その5

 さあて、新しい月になりました。また今週で言えば最後の日です。

 張り切って参りましょうか。

 遠くまで行ってくれていた生徒会本部の人たちが慌てて帰ってくれました。
画像1
画像2
画像3

『あいさつの日』その4

 さすがに今日は寒いんじゃないかと思うのですが、本人たちはいたって涼しい感覚で居るようです。
画像1
画像2
画像3

『あいさつの日』その3

 顧問に立っている人たちも楽しんでやってくれています。

 イヤイヤなら、それは相手に伝わってしまします。
 いきいきとやってくれているから、爽やかな感じが相手に伝わり、自然と今日も頑張ろうという気持ちになるものです。
画像1
画像2
画像3

『あいさつの日』その2

 今朝は生徒たちが登校してくる時間帯に雪が舞いました。
 強烈に寒い時間帯でした。

 今は雪もやみ、温かな太陽の日がさしていますが…。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp