京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:66
総数:1269080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『行ってらっしゃい!』

 6組が校外学習に出かけました。

 行き先は「国際平和ミュージアム」と「京都鉄道博物館」です。

 道中でも学ぶことがあるはずです。たくさんたくさん勉強してきてくださいね。
画像1
画像2

『週末の寒い朝』その4

 さあ、金曜日です。

 張り切って参りましょうか!!
画像1
画像2
画像3

『週末の寒い朝』その3

 3年生は「学年末テスト」最終日ですが、1.2年生はゆっくりしたものです。

 学校生活を大いに楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

『週末の寒い朝』その2

 楽しそうの語らいながらやってくる生徒たちを見ると安心すると共に、やはり嬉しくなりますね。
画像1
画像2
画像3

『週末の寒い朝』

 おはようございます!

 今週もはや金曜日になりました。寒い朝です。明日から明後日にかけてはこの冬一番の寒気が来るとかで、心配しています。
 
 さて、生徒たちは今日も元気にやってきました。
画像1
画像2
画像3

『人権講演会』2年その4

 李先生の話は面白かったでしょ。

 記憶に残る場面は人によって違うと思いますし、それが当たり前です。
画像1
画像2
画像3

『人権公園 2年その3

 講演終了後、例によって感想を言ってもらいました。

 男女3人ずつで、先に男子の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

『人権学習 講演会』2年その2

 楽しい話と軽快な語りに生徒も惹きつけられ、聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

『人権学習 講演会』2年

 2年の人権学習。今日は講演会です。

 京都開睛の李大祐先生に来ていただいて、楽しく講演して頂きました。
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト 2日め』3年その5

 次のテストも頑張ってください。

 がんばれ!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp