京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up5
昨日:102
総数:1269673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『シリーズ 持久走』3年その9

 ゴール後のこの姿が何ともいいんですよね。
画像1
画像2
画像3

シリーズ 持久走』3年その8

 女子も走り始めました。
 男子に比べると、そのペースが随分とゆっくりな簡易がしました。

画像1
画像2
画像3

『シリーズ 持久走』3年その7

 3〜5組の後半です。

 特に男子は、この組に強いランナーが集中しています。
画像1
画像2
画像3

『シリーズ 持久走』3年その6

 3年生は部活動から遠のいて運動不足だから、いきなりの持久走は大変です。

 どんなに疲れていようとも、やはりカメラを向けられれば笑顔でポーズでしょ。
画像1
画像2
画像3

『シリーズ持久走』3年その5

 疲れ切ってゴールです。
画像1
画像2
画像3

『シリーズ持久走』3年その4

 女子も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『シリーズ 持久走』3年その3

 どんどんアップします。3〜5組の前半の人たちがスタートしました。
画像1
画像2
画像3

『シリーズ 持久走』3年その2

 女子も頑張っていました。こちらは1・2組です。
画像1
画像2
画像3

『シリーズ 持久走』3年

 今日は3時間続きで3年の授業がありました。

 ここからは3年生の頑張る姿です。
画像1
画像2
画像3

『シリーズ 持久走』6組

 今日は持久走の授業を観る時間が多かったです。

 生徒が歯を食いしばって頑張る姿を観るのが好きです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp