![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:102 総数:1269671 |
『ウィンターコンサート』その8
加茂川中学校の先生がタクトを振っているとき、よく見ると、パーカッションパートの中に長野先生の姿がありました。
2曲目は長野先生の指揮で演奏が始まりました。 ![]() ![]() ![]() 『ウィンターコンサート』その7
第2部は将にトゥッティーコンサートです。
2校合同の大人数の楽団の演奏です。聞きごたえもあります。 ![]() ![]() ![]() 『ウィンターコンサート』その6
最期は打楽器4重奏です。
アンサンブルコンサートの府大会に本校代表として出場するグループです。 素敵な演奏でした。12月24日の本番は頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 『ウィンターコンサート』その5
次は管楽器8重奏です。
人数が多く、上手くアレンジされてもいたようで聴きごたえがありました。 ![]() ![]() ![]() 『ウィンターコンサート』その4
徐々に聴衆も増えてきました。
やっぱりコンサートは聴く人が居てくれないと盛り上がりません。寒い中来て下さってありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 『ウィンターコンサート』その3
バリトン・チューバ4重奏に続いてトランペット3重奏です。
普段は演奏を支える縁の下の力持ち、あまり目立たないバリトン・チューバ4重奏は新鮮でした。 ![]() ![]() ![]() 『ウィンターコンサート』その2
第1部はアンサンブルの部です。
次々と小さな楽団が登場してきます。 二条中のトップはクラリネット4重奏、続いてサックス3重奏です。 ![]() ![]() ![]() 『ウィンターコンサート』
午後、本校体育館で加茂川中学校とコラボでウィンターコンサートが行われました。
「tutti conncert 2018」となっています。 “tutti”とは、「全器楽の」という意味で、ここでは加茂川中学校との大コラボ演奏会をイメージしての命名でしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習』その2
今年はこれで終わりますが,また1月から始まります。
3年生は受験も迫ってきます。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習』
今日も3年生が朝から土曜学習に参加しています。
受験対策の問題をやっている人も増えてきました。 ![]() ![]() ![]() |
|