京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:76
総数:1268164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜日の部活動』男バス

 講堂では、今日も男子バスケットボール部が基本の練習をみっちりとやっています。
 顧問の先生の指導を熱心に聴いている態度がよくつたわってきます。

 この練習が必ず生きる時が来ます。頑張ってくださいよ。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』吹奏楽その3

 リーダーの指示の下、よく頑張っています。

 がんばれ がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』吹奏楽その2

 先生が居ないので、こんなお茶目な部分も観られます。
 なのに、室内が暗くてピンボケしてしまいました。ごめん!
画像1
画像2
画像3

『土曜日に部活動』吹奏楽

 吹奏楽部は、今日も熱心に練習をしています。

 この時間帯は、自分たちだけて考えて練習しています。この隊からが大事なんです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』野球

 グランドの状態が悪く、何とか練習が出来るように整備しているところです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』女バス

 女子バスケットボール部が体育館で練習しています。

 だんだん上手になってきました。バスケット来意動きになってきたように思います。
 がんばって!
画像1
画像2
画像3

『3年土曜学習』その3

 友達と一緒に勉強する意味も分からなくはないです。

 一人のときよりもずっと不安な気持ちが小さくなりますからね。
画像1
画像2

『3年土曜学習』その2

 友達や先生に訊くことで問題が解決したら、一人に戻って課題をどんどん進めてください。基本的に、勉強は一人でするものです。
 
 がんばって!!
画像1
画像2

『3年土曜学習』

 6回目の『土曜学習』です。
 
 「今日も学校で勉強するんだ」という生徒がたくさんやってきています。
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト』3年その3

 さあて、テストも終了ですね。

 どうでしたか、全力を尽くせたでしょうか。

 今晩くらいは勉強からはなれてみるとういいかもしれません。
 さあ、がんばれ!!

 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp