![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:24 総数:489200 |
3年 国語科「モチモチの木」![]() ![]() ![]() 完成したイチおしブックは図書室に掲示します。学校に来られた際は是非ご覧ください。 2年 中間ランニングが始まりました。
1月28日(月)今日から持久走大会までの中間休みに「中間ランニング」が始まりました。持久走大会で最後まで歩かずに完走するために,毎日コツコツ練習するためのランニングです。寒さに負けず,これから毎日元気にがんばりたいと思います。
![]() 1月28日(月)の給食:ツナそぼろ丼(具)他![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・麦ごはん ・牛乳 ・ツナそぼろ丼(具) ・すいとん 1月24日(木)の給食:さわらの西京焼き他![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・麦ごはん ・牛乳 ・さわらの西京焼き ・紅白なます ・すまし汁 ◇あじわいタイムより◇ ・今日のきゅう食で一番おいしかったのは,さわらのさいきょうやきです。さいきょうやきのみそとみがからみ合って,おいしかったです。二番目は紅白なますです。大こんのコリコリしたしょっかんと,にんじんのやわらかさがまざり合っておいしかったです。またおいしいきゅう食を食べたいです。(2−1) たてわり会議〜下京渉成スポーツフェスタに向けて〜![]() ![]() ![]() 3組 お雑煮を作りました![]() ![]() 材料の型を抜くなど調理では,友達と協力して作ることができました。 最後は,みんなでおいしくいただきました。 6年生 12年後のわたし
図工の立体作品「12年後のわたし」が完成してきました。
細かなところにも気を付けながら,動きや色彩を工夫して表現することができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 What do you want to be?
英語の学習では,「将来の夢」をテーマに就きたい職業やその理由についての表現を学んでいます。
ヴェロニカ先生にもアドバイスをしていただきながら,交流を通して表現を身に付けています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 版から広がる世界
図工の学習では,版画に取り組んできました。
これまでに学習してきたことを生かしながら,表現を工夫して「伝統文化」を表しました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 12年後のわたし
図工の学習では,「12年後のわたし」をテーマに将来の自分を立体に表しています。
電車の運転手,サッカー選手,料理人・・・など表したい様子が伝わるように形や組み合わせ方を工夫し,制作に取り組んでいます。 ![]() |
|