京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up37
昨日:105
総数:835600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

赤ちゃん講座 2

画像1
画像2
画像3
 印象的だったのは、取り組みをしているみんなが、“やさしい目”をしていたことです。これを見て、「いい学習だなあ…。」「この講座を開けて本当によかったなあ…。」と思いました。
 考えてみてください。自分が、お母さんやお父さんの大きな愛情を受けて生まれ、育ってきたこと。そして、そばにいる一人ひとりもそれは同じだということ。
 自分を含むすべての人たちが、かけがえのない存在なのです。
 きょうの講座で感じたこと・学んだことを大切にして、これからの毎日を送ってほしいと思います。

赤ちゃん講座 1

 府助産師会の助産師さん・じゅらく児童館の方・赤ちゃんとの交流事業推進委員さんに来ていただいて、22日(木)2年生の「赤ちゃん講座」を行いました。
 助産師さんの講演を聴いたあと、体育館や多目的室で、赤ちゃん人形を使った“お世話体験”・妊婦ベルトをつけた“妊婦疑似体験”をしたり、実際に妊婦さんや助産師さんからお話をうかがったりしました。
画像1
画像2
画像3

70周年記念品

画像1
 あさって(23日)は、いよいよ「西ノ京中学校 70周年祭」です。創立70周年を記念して、PTA・学校運営協議会でマグネットを作ってもらいました。4パターンありますが、どれも素敵なデザインです。
 明日の終学活で、担任の先生から1人1つずつ配ってもらいます。末永く愛用してください。

定期テスト4 始まる

 きょう(19日)の6限から、2年生の定期テストが始まりました。テスト後の行事の関係で、他学年に先駆けてのスタートです。明日からは、全学年一斉の実施となります。
 ぜひ いい準備をして、望む結果を目指してください。“学問に王道なし”と言います。地道にコツコツと取り組むのが一番!丁寧に、前向きに努力を重ねてください。
画像1
画像2

時間はつくるもの

画像1
画像2
画像3
 きょう(17日)、来週からの定期テストに向けて「テスト前土曜学習会」を行いました。1〜3年生60名あまりの参加者がありました。
 本館北側の電光掲示板に今週掲げられていた言葉をおぼえていますか?アメリカの自動車王ヘンリー・フォードの名言、“たいていの成功者は、他人が時間を浪費している間に先に進む。”です。
 休日の朝9時から学校へ出かけて勉強をするのは、しんどいことかもしれません。けれども、ほかの人が この日昼ぐらいから取り組みを始めていたとしたら、そしてこの人が2時間半みっちりいい勉強ができたとしたら、その差は歴然!この人は、いい成果を上げるために大きな一歩を踏み出したことになります。
 つまるところ 時間は、与えられるものではありません。自分で、工夫して 苦労して つくりだすものなのです。

大きな声で、「おはようございます!」

画像1
画像2
画像3
 朝、校門付近で元気な声が聞こえるので行ってみると、「あいさつ運動」の最中でした。新本部役員と後期専門委員による取り組みです。
 大きな声は、人に力を与えます。朝のあいさつで、「よし、きょうもやるぞ!」と気持ちを高めた人も多いでしょう。
 中には、「〇〇さん、おはようございます!」と名前を添えている人もいましたね。これは、そのあいさつが自分に向けられていることがわかるので、効果倍増です。私も「葛城先生、おはようございます!」とあいさつをもらって、元気いっぱいで仕事を始めています。

図書室で勉強

 学校運営協議会のお世話で、テスト前の「図書室学習」を13日(火)から始めています。
 わからないところを教え合ったり、黙々と勉強したり、先生やボランティアに質問したり…。みんな 思い思いの形で取り組んでいます。休憩が、ついつい長くなるのが玉に瑕でしょうか。
 家に帰っても引き続き学習に取り組んで、いい形でテスト当日を迎えてください。
画像1
画像2
画像3

前進! 卓球部女子団体戦

画像1
画像2
画像3
 10日(土)、伏見港体育館で「卓球部団体戦 市決勝大会」が行われました。
 リーグ戦で、西ノ京は附属京都中学に3−1で勝利。大宅中学には0−3で敗れました。その結果グループ2位となり、残念ながらトーナメント進出は なりませんでした。しかし、試合のあちこちに成長のあとが見られる戦いぶりでした。
 次は、個人戦です。ますます腕前を上げて、今回勝てなかった相手にも勝てるように備えてください。

『ゲルニカ』を読み解こう

画像1
画像2
画像3
 3年生の美術が、研究授業になっていたので参観しました。ピカソの『ゲルニカ』を鑑賞する内容です。
 「色・構成・モチーフ・画風」のうち1つを1グループが担当し、それぞれのテーマに沿って話し合いを進めます。次にこのグループをばらし、4つのテーマを話し合ったメンバーが必ずいる新しいグループを作ります。そこで、作者がこの作品に込めた意図や願いを考えました。
 こういった話し合いの手法を“ジグソー法”と呼ぶそうです。最初の話し合いで それぞれのテーマのエキスパートとなったメンバーが集まって、話を深める形です。
 授業の研究も、日々進んでいます。こんな試みのなかで、みんなの力が高まっていくことを期待しています。

マスコットキャラクターは “ ニシやん”

画像1
 西ノ京中学校創立70周年を記念して募集・選考したマスコットキャラクターは、“ニシやん”に決まりました。生徒・保護者・地域の方・先生が、投票したうえでの決定です。
 12日(月)認証式後の発表では、大きな歓声が上がりました。
 見れば見るほど味が出る、憎めないキャラクターですね。今後、いろいろな場面に出没すると思いますので、楽しみにしていてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 3年面接指導2
1/30 2年学習確認プログラム・3年面接指導3
1/31 1年学習確認プログラム・3年面接指導4
2/1 1年家庭科 くみひも体験
2/2 3年土曜学習会

お知らせ

学校教育目標・方針

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp