![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:1276874  | 
『成さん おめでとう!』その2
 会場にはご両親の他、同じ建物内にある手話のサークルで学んでいたクラスメートの羽香さんも来てくれました。 
成さん、本当におめでとう! ![]() ![]() ![]() 『成さん おめでとう!』
 3年生の近藤さんの読書感想文が「京都府学校図書館協議会長賞」を獲得し、2時から社会福祉会館で表彰式がありました。 
京都府内の小学校1年生生から高校3年生の作品が対象で、4000点以上のも作品の中から約40人が入賞したそうです。 近藤さんは、緊張の面持ちで授賞式に臨みました。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』バレー
 バレー部は向島中(秀蓮)と蜂ヶ岡中を迎えて、合同練習と練習試合です。 
両校の顧問は、前任校(向島)で一緒にバレー部の顧問をしていました。 2人の顧問があいさつに来てくれ、久しぶりで楽しく会話をしました。 本校の生徒には、こんな事情だから、「今日は負けられんぞ!」と発破を掛けました。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』水泳
 水泳部は短水路の試合に出ていない選手が登校してニジョランをしてきたところです。 
3周したそうです。いい顔色をしています。 現在高校1年の先輩が激励に来てくれました。ニジョランをしているところを見かけたのでしょう。 ![]() ![]() 『土曜日の部活動』サッカー
 サッカー部はこれからニジョラン5周に行くようです。 
5周というと9.25kmです。結構な距離ですが、やりがいがありそうです。 おっ、今ちょうどトップの子が帰ってきました。 ![]() 『土曜日の部活動』男バス
 講堂では、今日も男子バスケットボール部が基本の練習をみっちりとやっています。 
顧問の先生の指導を熱心に聴いている態度がよくつたわってきます。 この練習が必ず生きる時が来ます。頑張ってくださいよ。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』吹奏楽その3
 リーダーの指示の下、よく頑張っています。 
がんばれ がんばれ! ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』吹奏楽その2
 先生が居ないので、こんなお茶目な部分も観られます。 
なのに、室内が暗くてピンボケしてしまいました。ごめん! ![]() ![]() ![]() 『土曜日に部活動』吹奏楽
 吹奏楽部は、今日も熱心に練習をしています。 
この時間帯は、自分たちだけて考えて練習しています。この隊からが大事なんです。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』野球
 グランドの状態が悪く、何とか練習が出来るように整備しているところです。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |