京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up49
昨日:65
総数:1269931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『冬休みの部活動』サッカー

 午後のグランドでは、サッカー部が活発に活動を始めました。
画像1
画像2
画像3

『冬休みの部活動』女バス

 女子バスケット部ですが、今日は2人だけでの練習となりました。

 がんばれ!
画像1
画像2

『冬休みの部活動』野球

 今日は、野球部も練習試合はなく、グランドと部活ボックスの掃除です。

 よい心がけです。
画像1
画像2
画像3

『冬休みの部活動』バレーその2

 バレー部は随分と地力をつけてきました。

 この調子でいけば春の大会で笑えるで、楽しみになってきました。
画像1
画像2
画像3

『冬休みの部活動』バレー

 体育館では、バレー部が嵯峨中学校を迎えて演習試合としています。

 元気のよい声が聞こえてきています。
画像1
画像2
画像3

『冬休みの部活動』バレー

 今日は顧問の先生が長浜ドームまで行かなければならないため、早めに練習が終了しました。
画像1

『冬休みの部活動』バレー

 午後の体育館ではバレー部が活動を始めました。

 元気のよい声が校長室まで響いてきます。
画像1
画像2
画像3

『冬休みの部活動』吹奏楽その2

 アンサンブルコンテストは少々残念な結果に終わりました。

 でも、これだけ真面目に頑張っているのだから、いつか念願の「金色」をゲットできるだろうと思います。

 みんな、それぞれに頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『冬休みの部活動』吹奏楽

 吹奏楽部の活動は、年内は今日が最後だということで、学期や練習場所の掃除に精を出していました。
画像1
画像2
画像3

『冬休みの部活動』テニス

 テニス部のみんなも、少し見ない間に上達しています。

 この調子で頑張れば、来年は公式戦で勝てるようになると思います。

 昨日、京都府ソフトテニス連盟の大会があり、顧問の先生は勝てると思っていたのに負けたと聞きました。
 試合で勝てる力をつけなければだめです。強い気持ちで練習しましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 3年 学年末テスト 〜25(金) 
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp