京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:113
総数:1268616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

面接練習3日目』3年その2

 3−5の3人はみんな、上手に出来ていました。
 安心して面接試験に送り出せます。
画像1
画像2
画像3

『面接練習3日目』3年

 昨日は職員会議があったので面接練習はありませんでした。

 今日は、個人面接が先です。
画像1
画像2
画像3

『持久走』2年その3

 さあ、自己ベストタイムは出せたのでしょうか。

 がんばれ がんばれ!!
画像1
画像2
画像3

『持久走』その2

 2年の持久走もようやく今日が最後だということです。

 がんばれ!!!
画像1
画像2
画像3

『持久走』2年

 2年の持久走についても、今日の学習が最度です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 1年生も交流学級ではUDトークが使えるようになってきようです。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その2

 1組は国語。

 はじめての漢文です。さあ、しっかりと取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 5時間目の1−3は英語です。

 北斎の絵が英語の教科書の中に取り上げられています。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その4

 楽しそうに過ごしている子どもたちの様子を見ていると、あっという間に時間が過ぎていきます。
画像1
画像2

『昼休み』その3

 3年生は、このグランドでこのメンバーとこうして遊ぶのもあとわずかになりました。

 2年生は、この後体育で持久走をしますので、早めにアップをしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 3年 学年末テスト 〜25(金) 
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp