京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:45
総数:457644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

10月17日(水)の給食:ほきのムニエル トマトソースぞえ

画像1画像2
 今日は白身のあっさりとした味の魚であるほきを使った「ほきのムニエル トマトソースぞえ」が出ました。ムニエルとは魚の切り身に塩・こしょうで下味をつけ,小麦粉や米粉などの粉をまぶして,バターや油で焼いた料理のことです。かりっと焼かれたほきに,手作りのトマトソースがよく合い,おいしく食べることができました。お皿にソースが残らないほど,きれいに食べきっていました。

◆今日の献立◆
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・ほきのムニエル トマトソースぞえ
・野菜のスープ煮

◇あじわいタイムより◇
・ほきのムニエル トマトソースぞえは,ほきのムニエルのあっさりした味と,トマトソースの少し酸味のきいている味とさわやかな味が合っていて,とてもおいしかったです。野菜のスープには,野菜のコクとうま味が出ていておいしかったです。(6−1)

6年生 宮沢賢治の世界

国語の学習では,物語文「やまなし」の学習をしています。
「やまなし」と「イーハトーヴの夢」をつなげることで,「やまなし」には賢治の妹トシへの思いが込められているのではないか,家族との思い出を描いているのではないかなどの自分なりの解釈をつくりだしている姿が見られています。
また,他の宮沢賢治作品を読む中で,命をテーマにしている作品が多いのではないかと気付いている子どももいました。
自分なりの解釈を朗読へとつなげていきます。
画像1
画像2

6年生 調理実習に向けて

家庭科の学習では,調理実習に向けてグループごとにメニューを考えています。
学校図書館の本などを活用しながら,「朝食」に合うように話し合っています。
画像1
画像2

6年生 集団演技

5・6年生の集団演技「WITH YOU 〜共に〜」。
共に喜び,共に楽しみ,共に悲しみ,共に乗り越え・・・高学年としての姿をしっかりと見せようとスタートをした集団演技。
「感動させたい!」「成功させたい!」という思いを一つに,素敵な集団演技を今年も見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

6年生 小学校生活最後の運動会

小学校生活最後の運動会。
6年生の徒競走,ハードル走の様子です。自分の持てる力を精一杯発揮し,走り切ることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 月の形

理科の学習では,月の形の変化について調べました。
月の形の変化は,子どもたちにとってイメージしにくく理解しづらい学習内容です。実際に光をボールに当てて,観察をしながら確かめることができました。
画像1
画像2
画像3

10月16日(火)の給食:10月の和献立

画像1画像2
 今日は10月の和(なごみ)献立の日でした。京都の三大漬物の一つである「しば漬」がでました。給食に出たしば漬は,昔ながらの方法で,なすと赤じそを塩でつけて作られています。漬物が好きな子やすっぱい味が苦手だと言っている子など様々でしたが,しば漬の味を感じて食べられていたようです。

◆今日の献立◆
・ごはん
・豚肉とれんこんの煮つけ
・だいこん葉のごまいため
・すまし汁
・しば漬

〜お話ポケット〜

画像1
画像2
画像3
 今日は,子どもたちが楽しみにしている『お話ポケット』の日です。学校運営協議会図書館教育支援部の方による読み聞かせに,たくさんの子どもたちが参加しました。さつまいものお話など,季節に合った楽しい読み聞かせに,子どもたちは大喜びでした。次回も本当に楽しみです。

6年生 月と太陽

理科の学習では,「月と太陽」について学習しています。
今回は,観察した結果をまとめ,月の輝いている側にいつも太陽があることを確認しました。

画像1
画像2

じどう車くらべ1

画像1
画像2
画像3
じどう車くらべの学習がスタートしました。乗り物のすごいと思うところを見つけました。
「図鑑をよく読むと,気づくことがいっぱいあるよ。」
「ほかの本にももっとすごいところがみつかったよ。」
ペアで交流しながら,いろいろな発見をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp