京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up64
昨日:76
総数:1268224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年

 1組は英語、2組は数学です。

 体育の時間の直後でまだ体が熱いらしく、この寒いのに窓を開けていたりもしました。
 先生は寒かったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『昼食時間』2年その2

 みんな楽しそうに食べて、お話にも花が咲いているようです。
画像1
画像2

『昼食の様子』2年

 2年の教室にも昼食時間に寄せてもらいました。
画像1
画像2
画像3

『昼食時間』1年その2

 楽しく仲良く食べています。

 男女の仲の良いのも1年生の良い所です。
画像1
画像2
画像3

『授業&昼食の様子』1年

 4時間目の授業と昼食の様子です。
 授業は、1組の美術です。

 昼食時間は終わりの方だったので、既に食べ終わった生徒も居ました。
画像1
画像2
画像3

『強烈な寒さ』その4

 寒くても何かに集中していれば、寒さなんか忘れてしまうものです。

 さあ、今日も張り切って参りましょう。

 
画像1
画像2
画像3

『強烈な寒さ』その3

 この寒さの中、各学年1名の半袖カッターシャツ隊はまだその意志を貫きとおしています。観ているこちらの方が寒く感じるのですが、本人たちは「平気だ」と言っています。
画像1
画像2
画像3

『強烈な寒さ』その2

 毎朝校門で待ち合わせ、主審に移ってから一緒に教室へ向かう人達に対しても「今日は待ってんと先に教室に行き!」と促しました。

 あまりの寒さに「震えている人も居たので…』

 
画像1
画像2
画像3

『強烈な寒さ』

 朝の校門に立っていると、足元からしんしんと冷えてきました。

 雨が途中からは霙に替わり、今日の寒さを象徴しています。

 そんな中でも、生徒たちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『つぼみが開きました』

 おはようございます!

 昨日、出がけに蕾の着いた山茶花の小枝を一つ折って持参し、校長室の花瓶に挿しておいたところ、今朝来たら、きれいに開花していました。

 植物の生にエネルギーをもらいます。

 うちの蝋梅の花と南天のセットと一緒にご覧ください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp