|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:165 総数:1029164 | 
| 5月31日
「あいさつをしっかりしよう!」と, 毎週木曜日に,児童会の人たちが,あいさつ運動に立ってくれています。 正門,東門,昇降口です。 登校してくる子ども達も,負けないよう元気にあいさつをしています。 2年生の女の子が, 「私,あいさつ大好きなの。 だから,マンションの管理人さんにもあいさつしてるの。」 と,話してくれました。    ♪普通救命講習 その4
 万一の事故に備えて,有意義な講習になりました。ご協力,誠にありがとうございました。  ♪普通救命講習 その3
 最後はAEDの使い方です。救急車到着までの動きについて,講習を受けました。    ♪普通救命講習 その2
 次は,数人で連携しての講習です。発見からの一連の動きを確認しました。    ♪普通救命講習 その1
 伏見消防署・伏見消防団板橋分団のみなさんのご協力のもと,普通救命講習を行いました。まずは,胸部圧迫について講習を受けました。    ♪今日の給食〜5月31日(木)〜
 麦ごはん 牛乳 油あげのチャンプル クーブイリチー パインゼリー  ♪6月避難訓練 その2
 今回の訓練は「伏見消防署」と「伏見消防団板橋分団」の方にご協力いただきました。子どもたちのために,ありがとうございました。    ♪6月避難訓練 その1
 火災を想定し,避難訓練を行いました。雨のため,体育館に避難しました。    ♪ごみ0デー その4
 じっくり掃除したおかげで,校内が見違えるほどきれいになりました。   ♪ごみ0デー その3
 ほうきの使い方やぞうきんの絞り方など,基本から教えていただきました。また,高いところの清掃も保護者の方にご協力いただきました。    | 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||||