京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:147
総数:673468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

2年生 わくわく!ドキドキ!学習発表会 『スイミー』

いよいよ!!今日が本番です。
この日のために,一生懸命に練習を重ねてきました。

みんなの本気を見せる瞬間!!

わくわく!!ドキドキ!!しながら,

舞台へ向かいました。

『さあ,がんばるぞ!!』
画像1

2年生 素敵な発表になったね!『スイミー』 その1

画像1
画像2
画像3
小さな赤い魚たちも,
スイミーも
よくがんばりました!!

ふわふわと登場した「くらげ」
どいた!どいた!と元気いっぱいの「いせえび」
キレキレダンスの「見たこともない魚たち」

2年生 素敵な発表になったね!『スイミー』 その2

最後に
どーん!!と元気モリモリの「うなぎ」と

楽しい海の仲間たちとの出会い!!


スイミーは,元気になりました!!
画像1画像2

2年生 素敵な発表だったね!『スイミー』 その3

画像1
画像2
最後に,みんなで大きな魚を作りました。

そして,大きな声で,
 こころを合わせて
  『WAになっておどろう』の大合唱!!

さらに,一つになった瞬間でした!!

2年生 学習発表会

画像1画像2
 11月29日(木)に2年ろ組の学習発表の劇「ががやき」の発表をしました。子どもたちは一人ひとり緊張していましたが,今までで一番よい演技ができていました。保護者の皆様,地域の皆様,応援していただきありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

にじの子 「がんばったね!おにぎりにんじゃ1」

画像1画像2画像3
 にじの子学級の「おにぎりにんじゃ」の劇は,11月30日に発表を行いました。みんなで楽しく劇発表をすることができました。子どもたちの良い表情が見られ,とても嬉しかったです!
 学習してきたことをこれからの学習や学校生活に活かしていきたいと思います。

にじの子 「がんばったね!おにぎりにんじゃ2」

画像1画像2画像3
写真は,「おにぎりにんじゃ」発表の様子の写真です。

にじの子 「がんばったね!おにぎりにんじゃ3」

画像1画像2
 劇発表が終わって,写真を撮りました。自分たちでつくった小道具や大道具と一緒にハイチーズ!

クリスマスツリーを今年も飾っていただきました

 今年も地域の成田様がエントランスにクリスマスツリーを飾ってくださいました。点灯式を,金曜日の5時半頃に行いました。電飾の光から温かみを感じます。月曜日から,子どもたちをエントランスで迎えてくれるクリスマスツリー。大切に見守りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学習発表会パート1

 今日の午前中に,2日目の学習発表会の演目を終えました。本日も多くの方々にご来校いただきありがとうございました。
 子どもたちの一生懸命な姿に心を揺さぶられました。心に残るすてきな学習発表会だったと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp