京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up13
昨日:50
総数:1268850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『晴れて今日は安全の日』その3

 この辺りを待ち合わせ場所にしている人が案外多いようです。

 校門から離れた場所に居ると、色々なことが見えてきます。

 今週で長かった2学期も終わります。締めくくりをしっかりとやりましょうね。
 さあ、今日も一日張り切ってまりましょう。
画像1
画像2
画像3

『晴れて今日は安全の日』その2

 校長が経っていることが珍しいからか、生徒たちの多くが照れくさそうに笑いながら交差点を渡っていきます。

 行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

『晴れて今日は安全の日』

 おはようございます!

 昨夜からの雨も上がりました。この後はきっと良い天気になるでしょう。

 さて、今日は「安全の日」です。
 本来なら1日と15日がそうなのですが、15日が土曜日だったので本日、地域の皆様と一緒に交差点に立ちました。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その11

 講堂は寒かったですが、素敵なコンサートになりました。

 アンコール曲は、星野源さんです。ラストは大いに盛り上がりました。

 加茂川中学校の人たち、遠いところまで来ていただき有難うございました。二条中の人たちにも良い経験になりました。

 お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その10

 吹奏楽部員の保護者の方の他、生徒や教職委員も応援で聴きに来てくれていました。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その9

 おんさーとも大詰めです。体育館の温度が上がってきたように感じました。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その8

 加茂川中学校の先生がタクトを振っているとき、よく見ると、パーカッションパートの中に長野先生の姿がありました。

 2曲目は長野先生の指揮で演奏が始まりました。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その7

 第2部は将にトゥッティーコンサートです。

 2校合同の大人数の楽団の演奏です。聞きごたえもあります。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その6

 最期は打楽器4重奏です。

 アンサンブルコンサートの府大会に本校代表として出場するグループです。

 素敵な演奏でした。12月24日の本番は頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その5

 次は管楽器8重奏です。
 人数が多く、上手くアレンジされてもいたようで聴きごたえがありました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/22 冬季休業開始 〜1/6(日)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp