京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up28
昨日:97
総数:1268815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『ウィンターコンサート』その7

 第2部は将にトゥッティーコンサートです。

 2校合同の大人数の楽団の演奏です。聞きごたえもあります。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その6

 最期は打楽器4重奏です。

 アンサンブルコンサートの府大会に本校代表として出場するグループです。

 素敵な演奏でした。12月24日の本番は頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その5

 次は管楽器8重奏です。
 人数が多く、上手くアレンジされてもいたようで聴きごたえがありました。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その4

 徐々に聴衆も増えてきました。

 やっぱりコンサートは聴く人が居てくれないと盛り上がりません。寒い中来て下さってありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その3

 バリトン・チューバ4重奏に続いてトランペット3重奏です。

 普段は演奏を支える縁の下の力持ち、あまり目立たないバリトン・チューバ4重奏は新鮮でした。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』その2

 第1部はアンサンブルの部です。
 次々と小さな楽団が登場してきます。

 二条中のトップはクラリネット4重奏、続いてサックス3重奏です。
画像1
画像2
画像3

『ウィンターコンサート』

 午後、本校体育館で加茂川中学校とコラボでウィンターコンサートが行われました。

 「tutti conncert 2018」となっています。

 “tutti”とは、「全器楽の」という意味で、ここでは加茂川中学校との大コラボ演奏会をイメージしての命名でしょうか。
画像1
画像2
画像3

『土曜学習』その2

今年はこれで終わりますが,また1月から始まります。
3年生は受験も迫ってきます。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『土曜学習』

今日も3年生が朝から土曜学習に参加しています。
受験対策の問題をやっている人も増えてきました。
画像1
画像2
画像3

『読み聞かせ 二条城北小学校』その5

 この取組は中学生と小学生の双方にとってとても意味のあるものです。

 「こんなに喜んでもらえて、来てよかったです。」
 これは中学生の感想です。

 最後は児童たちとハイタッチでお別れしました。 お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 終業式
12/22 冬季休業開始 〜1/6(日)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp