|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:122 総数:378410 | 
| サンタさんがやって来た!   今日は,紫野小学校に一足早くサンタさんが来てくれました。サンタさんが教室に入るなり,子どもたちは大喜び!「MerryChristmas!給食をしっかり食べるんだよ。」と声をかけると「はーい!!」と元気よく返事をして,もりもり給食を食べていました。とても楽しい給食時間となりました。 合同学習 2
 先週に引き続き,昼休みも一緒に過ごしました。 ドッジボールをしたり,鬼ごっこをしたりして楽しく遊びました。 来年4月の統合に向けてますます仲良くなれますように!    合同学習 1
 今週の水曜日も楽只小学校との合同学習をしました。 1,2,6年生は午前中から合同学習をして,給食も一緒に食べました。    なかよし遊び
 12月4日の中間休み,1年生から6年生の縦割りグループで遊ぶ「なかよし遊び」がありました。 それぞれのグループが,運動場や体育館,教室に分かれ,遊びを楽しみました。高学年が中心となり,1年生を迎えに行ったり,遊びのルールを説明したりと,スーパーリーダー,リーダーぶりを発揮していました。低学年の子どもたちもうれしそうです。    12月の朝会
 体育館で12月の朝会を行いました。 12月は『人権月間』ということで,学校長から「親切・思いやり」をテーマに,話がありました。 その後,各学年,クラスでも「親切・思いやり」について考えました。 そして,お家の人と人権標語を考えていただきたいと思い,人権標語作成のプリントを子どもたちは持ち帰りました。ご家庭でも,ぜひ人権について考えるきっかけとしていただき,人権標語を子どもたちと一緒につくっていただきたいと思います。 1月18日には「子ども人権集会」もあります。その後,講演もございますので,ぜひご参観ください。  学習発表会 3
 学校生活の様々な場面で,この経験を生かしていってくれることを期待しています。 保護者,地域の皆様には,今後も子どもたちを温かく見守っていただきますようよろしくお願いいたします。   学習発表会 2
 子どもたち一人一人が自分の役割に責任をもち,工夫しながら日々の学習で学んだこと,身に付けたことを表現しました。   学習発表会 1
 先週の金曜日の学習発表会には,多くの方にお越しいただきありがとうございました。 たくさんのご声援と拍手をいただき,大変感謝しております。    平成30年度 研究発表会について学習発表会に向けて 5
 子どもたちが生き生きと活躍する姿を是非見に来てください。    |  |