![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:97 総数:1268794 |
『当日を迎えました』
おはようございます!
創立70周年・難聴学級開設50周年の記念行事当日を迎えました。 4月に計画を発表して以来、8カ月。 あっという間でした。 今日も朝から二条中学校は、皆様をお迎えするためにフル回転しています。 どうぞ、お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。 ![]() ![]() ![]() 『いよいよ明日』
育児休暇中の小嶋麻里亜先生の手による立て看板が完成しました。
小嶋先生は、こういう形で記念行事に参加できたことを大変喜んでおられます。 ![]() 『土曜日の部活動』野球その2
絶対に負けられない試合です。
点を入れなければならないときに入らないと、徐々に「試合に(チャンスに)弱いチーム」になっていくので、その自覚をもってチャンスを確実に点数に結び付けられるようになってください。 今日はたくさんのピッチャーを試してみるということらしいです。 ![]() ![]() 『土曜日の部活動』野球
3校を招いての練習試合です。
最初の対戦相手は大原野中学校です。いつでも点数が入るような感じなのに、相手が粘って無得点で進みました。しかし、先ほどようやく1点が入ったところです。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』男女バスケット
今日は男子部のメンバーが女子部を指導するという形で練習が行われています。
この形態は、たまにやると男子部にとっても効果的です。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』バレーその2
今日は練習試合ではなく、自校のみで練習しています。
これまで控えだった人たちが急に伸びてきたように思います。頑張りや! ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』バレー
バレー部が朝から熱心に練習しています。
![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』
学校へ帰ってくると、ちょうど陸上部とサッカー部が活動を終えて後片付けに入っていました。
おつかれさん! ![]() ![]() 『PTAフェスティバル』その2
セレモニーの後、京都市立幼稚園児の合同合唱があり、待賢幼稚園に子どもたちも参加していました。
会場で本校の保護者の方にお会いし、元本校校長の直江先生と一緒に記念写真を撮りました。 ![]() ![]() 『PTAフェスティバル』
今日はみやこメッセでPTAフェスティバルが行われています。
残念ながらPTA新聞の入賞はならなかったようです。 開会セレモニーを観てきました。本校の久保川PTA会長も登壇されていました。 ![]() ![]() |
|