京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up135
昨日:141
総数:674911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年生国語「漢字の読み方と使い方」

画像1画像2画像3
国語「漢字の読み方と使い方」の学習をしました。
漢字には,複数の音読みをもつものがあることを,クイズ形式で学習しました。
まとめは,写真のように,漢字を□に入れるクイズを作りました。

2年生 おいしいお弁当

画像1
残念ながら運動会が延期になりましたが,

作ってもらったお弁当は,最高においしいです。

2時間目から,
「お弁当,食べたいな・・・」
「お弁当の時間は,まだ?」
と,お弁当の時間が待ち遠しくてたまらない様子でした。

みんなで,楽しくお弁当を食べました。

【3年生】楽しいお昼ご飯

 今日は,みんなで丸になってお弁当を食べました。どの子も,好きなおかずやデザートなどが入っていて,嬉しそうに食べていました。
画像1画像2画像3

【3年生】雨の日でも

 今日は,運動会が延期になり学習に変更になりましたが,子どもたちは元気に登校し集中して学習に取り組んでいました。
画像1

願いを込めて・・・

画像1
 運動会前日に,いつも教室にないものが吊るしてあることに気が付きました。運動会ができますようにと,てるてる坊主を作ったようです。3日(水)に運動会を延期しましたが、このような子どもたちの思いも忘れず運動会を成功させたいと思います。

1年図工「”ん”がへんしんすると・・?」

お話の中に出てくる”ん”がいろいろな文字に変身していたので,実際にモールを使ってどんな形になるのか試しました。お話を思い出しながら,いろいろな形に変身させて想像を膨らませることができました。来週はいよいよお話をイメージして絵を描きます。
画像1画像2

青々しく生まれ変わった朝礼台・門扉

 日ごろからお世話になっている地域の方が,第2グラウンドの朝礼台と門扉にペンキを塗ってくださいました。
 「運動会前に」とご厚意で塗ってくださいました。
 おかげさまで,青々と生まれ変わったようにきれいになりました。

 ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2

「おいしい,楽しいお弁当」

 雨が激しく降っていますが,子どもたちはお弁当のおかげで笑顔です。いつもとは違う雰囲気でお昼をいただいています。
画像1
画像2

学校の様子「勉強がんばっています」2

 本日は1時完全下校です。お弁当を楽しく食べて帰らせます。お弁当の準備等お世話になりありがとうございました。

 尚,本日付で,来週の予定の変更に関わるプリントを持ち帰らせています。ご確認ください。(水曜日は給食を食べるので,運動会を実施してもお弁当は必要ありません。)
画像1
画像2
画像3

学校の様子「勉強がんばっています」

 あいにくの天候で,運動会は延期としました。朝から少し表情の暗い子どもたちが雨の中を登校してきました。
 「残念だったなぁ。」と声をかけながら向かい入れました。

 ですが,授業が始まると,いつもの元気な子どもたちの笑顔が戻ってきました。
 習字や図工,国語,家庭,体育等の授業にがんばって取り組む子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp