![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:78 総数:1268731 |
『土曜日の部活動』バレーその2
今日は練習試合ではなく、自校のみで練習しています。
これまで控えだった人たちが急に伸びてきたように思います。頑張りや! ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』バレー
バレー部が朝から熱心に練習しています。
![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』
学校へ帰ってくると、ちょうど陸上部とサッカー部が活動を終えて後片付けに入っていました。
おつかれさん! ![]() ![]() 『PTAフェスティバル』その2
セレモニーの後、京都市立幼稚園児の合同合唱があり、待賢幼稚園に子どもたちも参加していました。
会場で本校の保護者の方にお会いし、元本校校長の直江先生と一緒に記念写真を撮りました。 ![]() ![]() 『PTAフェスティバル』
今日はみやこメッセでPTAフェスティバルが行われています。
残念ながらPTA新聞の入賞はならなかったようです。 開会セレモニーを観てきました。本校の久保川PTA会長も登壇されていました。 ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その13
記念式典が行われる行動は、やはり一番気になります。
まだかなり時間がかかりそうです。3年生が心を込めて作ってくれています。 『いよいよだな』っていう気持ちが強くなってきました。 みんな、協力ありがとう。 こうして準備することで、本番に向けて気持ちも高まっていくと思います。 一緒にガンバローね。いいものを作り上げましょう。 ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その12
教室がきれいになりました。
南校舎の入り口は特に大事です。 ![]() ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その11
1年生は自教室で研究授業があるので、他学年以上に教室や学年フロアの掃除を頑張っています。
![]() ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その10
南校舎をあがっていくと、2年生が頑張って手洗い場や廊下の掃除に精を出していました。
![]() ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その9
6組の教室内外も美しくなってきました。
伝統文化体験の展示コーナーも美しく仕上がってきました。 ![]() ![]() ![]() |
|