![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:124 総数:1276909  | 
『楽しみながら着々と』その13
 記念式典が行われる行動は、やはり一番気になります。 
まだかなり時間がかかりそうです。3年生が心を込めて作ってくれています。 『いよいよだな』っていう気持ちが強くなってきました。 みんな、協力ありがとう。 こうして準備することで、本番に向けて気持ちも高まっていくと思います。 一緒にガンバローね。いいものを作り上げましょう。 ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その12
 教室がきれいになりました。 
南校舎の入り口は特に大事です。 ![]() ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その11
 1年生は自教室で研究授業があるので、他学年以上に教室や学年フロアの掃除を頑張っています。 
![]() ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その10
 南校舎をあがっていくと、2年生が頑張って手洗い場や廊下の掃除に精を出していました。 
![]() ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その9
 6組の教室内外も美しくなってきました。 
伝統文化体験の展示コーナーも美しく仕上がってきました。 ![]() ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その8
 お茶席が開かれるいきいき交流ルームも美しく掃除されています。 
![]() ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その7
 今度は南校舎へと向かうために1階へ降りました。 
途中、2年生が頑張っている姿を観ました。 ![]() ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その6
 どうやら、男子はシートひき、女子は長いす並べの仕事が与えられたようです。 
![]() ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その5
 体育館の中は3年生が担当です。 
![]() ![]() ![]() 『楽しみながら着々と』その4
 こちらでも楽しく進行中です。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||