|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:151 総数:718108 | 
| 【3年生】社会見学 (3)
 社会見学後,午後からは見学したことを新聞風にまとめました。見学してきたことを思い出しながら,書き進めていきました。とても楽しい社会見学だったようでした。   【3年生】社会見学 (2)
 工場では,原料のことや商品ができるまでの工程などくわしく説明をしてもらいました。子どもたちは,予想していたことと違い,とても驚いて説明を聞いていました。   【3年生】社会見学 (1)
 今日は,バスと電車を乗り継いで工場の見学に行きました。工場では,どのような作業や機械があるのか,またどんな工夫があるのかを調べに行きました。   5年体育科「ソフトバレーボール」   動物園  社会見学〜琵琶湖疏水〜   にじの子交流4年 「琵琶湖疏水社会見学」   学んだことをメモに書く姿が見られました。 PTA第2回全学級委員会を行いました お集まりいただいたPTA会員の皆様,いつもお世話になり本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。 1年学級活動「ほかほか言葉をあつめよう」
 「友達にどんなことを言われたら心がほかほかして嬉しくなるのか」ということを考えながら,「ほかほか言葉」をみんなで集めました。「ありがとう。」「友達になろう。」「一緒に遊ぼう。」など,心がほかほかする言葉をみんなで考えることができました。  1年図画工作科「クジラぐもに乗っている自分」
 学習発表会で作成したクジラぐもに乗っている様子を絵で描きました。「学習発表会で歌った歌を,みんなで歌っている様子にしよう。」と,学習発表会のことを思い出しながら,クジラ雲に乗っている自分を想像して楽しそうに描いていました。作品は一年生の教室近くの掲示板に掲示しています。   |  |