![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:488666 |
3年 書写「ひらがなの使い方」![]() ![]() ![]() 校長先生に来ていただき,筆使いの使い方や小筆の持ち方など,色々なことを教えていただくことができました。 完成した作品は学校に展示しますので楽しみにお待ちください。 3年 学級会![]() ![]() ![]() クラスのボールはひとつしかありません。 どうすればみんな仲良くそのボールを使って遊べるのかを考えました。 全員が真剣に考え,話し合う姿に担任として嬉しい思いでした。 3年 国語科「三年とうげ」![]() ![]() ![]() 子どもたちそれぞれが選んだ「マイブック」の「おもしろポイント」とその理由などが書かれています。 学校に来られた際には是非手に取ってお読みください。 2年 直角見つけた![]() ![]() 3年 学習発表会![]() ![]() ![]() 練習の成果を十分に発揮することができた発表になりました。 この学習発表会を通して,クラスの絆がさらに深まったのではないかと思います。 6年生 工夫された資料
算数の学習では,資料の読み方について学習しています。
今日は,男女別・年齢別人口の割合のグラフの読み取りをしました。これまでに社会科の学習などでも読み取ってきたグラフをふり返りながら,工夫されたグラフについて気付いたことなどを交流しました。 ![]() 6年生 クラブ活動
クラブ活動がありました。
運動系も文化系も楽しそうに活動しています。少しずつですが,上達している姿も見えてきました。 中学校では,どの部活に入ろうかな?小学校での経験が中学校にも生きればと思います。 ![]() ![]() ![]() お話ポケット(第5回)![]() ![]() ![]() 今日は,大きなクマさんと小さなヤマネさんの心温まるお話で,聞いているとなんだか優しい気持ちになれるひとときでした。次のお話しポケットも本当に楽しみです。 6年生 学習発表会〜銀河鉄道の夜〜
小学校生活最後の学習発表会。6年生は,宮沢賢治作品「銀河鉄道の夜」の劇をしました。
国語で学習した宮沢賢治作品。本当の幸せとは何なのか,どのように生きていくべきなのか・・・作品に込められた思いをそれぞれに子どもたちは感じてくれたのではないかと思います。 劇の最後には,合唱曲「COSMOS」を歌いました。最高学年らしい,素敵な歌声を響かせ,今年度の学習発表会を締めくくることができました。 たくさんのご参観をありがとうございました。 ![]() 6年生 自分を守る力って?
道徳の学習では,「自分を守る力」について学習しました。
何か怪しいと感じる場面,断わらなければならないけど断われない場面,危険がありそうな場面など子どもたちの身近に起こりそうな場面をもとにしながら,演じ合ってみたり話し合ってみたりしました。 その中で,危険を予測したり,危険を回避したりする力が大切であり,自分の身は自分で守ることができるようにしようという思いをもつことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|