京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up23
昨日:189
総数:954545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)ごみ0デー        

災害に備えて 伏見区総合防災訓練

伏見区全体の総合防災訓練が本校にて,行われました。
伏見板橋自主防災の方と区役所をを中心として,様々な関係機関と連携し,たくさんのご来賓もお迎えしての大防災訓練でした。

今日の訓練は,大きな地震が起こったという想定でした。
各町内での集合・避難から始まりました。伏見板橋学区の各種団体も協力し,幼稚園・小学校・中学校の子ども達も参加しての訓練でした。

何かあったときに向けての心構えや予備知識を持てただけでなく,いざというときには,このような体制が組まれると思うと,大きな安心感も抱けた訓練でした。
災害に向けての日頃からの備えと,人のつながり・支え合いの大切さを改めて感じました。

これまでのご準備,そして今日も早朝からの取り組み,本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

伏見区総合防災訓練 12

最後に,カレー,豚汁,ぜんざいの炊き出しがありました。

子どもたちは,お手伝いをしました。
画像1
画像2
画像3

伏見区総合防災訓練 11

消防分団の方々の放水訓練がありました。
画像1
画像2
画像3

伏見区総合防災訓練 10

消防署のレスキュー隊の方々の活動も行われました。
画像1
画像2
画像3

伏見区総合防災訓練 9

災害の時,白バイで現場を見に行く場合と,白バイでいけない場合は専用のバイクで出動されるデモンストレーションがありました。
画像1
画像2
画像3

伏見区総合防災訓練 8

伏見板橋小にも,ジュニア消防団のメンバーがいます。

今日は,初期消火の訓練を消防分団の方々と共にがんばってくれました。


画像1
画像2
画像3

伏見区総合防災訓練 7

バケツリレーでは,水がかかってしまう子どももいました。

初めて集まった方とも,一緒にがんなることができました。
画像1
画像2
画像3

伏見区総合防災訓練 6

火災が起こったとき,消防車が来るまでに自分たちでできることがあるかもしれません。

いざというときために,バケツリレーの体験をしました。

まずは,水の入ったバケツの重さをたしかめました。

次に,並んでやってみました。

何度かやっていくと息が合って早くなっていきました。

経験って大事です。
画像1
画像2

伏見区総合防災訓練 5

大きな災害が起これば,自衛隊も出動する可能性があります。

今日は,炊き出しができる専用の車両がきました。

大きな鍋が積まれていて,そこでカレーが作られていました。
画像1
画像2
画像3

伏見区総合防災訓練 4

災害が起きれば,現場を確認するために,警察も出動します。

白バイに乗る体験もしました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 呉竹総合支援学校交流
12/4 4時間授業・完全下校 朝会 支部研究発表会 3・6年ALT来校
12/5 研究B校時5時間授業 4年2組校内授業研究会 3・5年ALT来校
12/6 4年3組食に関する指導 4年社会見学予備日(疏水記念館周辺)
12/8 京都市小学校「大文字駅伝」大会事前健康診断
保健・PTA・その他
12/2 伏見区総合防災訓練
12/3 頭髪検査
12/5 保健の日
12/6 除去食
12/7 PTA教養委員会
12/8 京都市PTAフェスティバル ふしみ児童クラブ相撲

学校だより

学校教育方針

学校評価

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp