![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:109 総数:1270246 |
『頑張っています!』2年チャレンジその3
この幼稚園には卒園生が来ていました。
この子たちが園児だった頃からおられる保育士さんが、大きく育った彼らを見てとっても喜んでおられました。 ![]() ![]() 『頑張っています!』2年チャレンジその2
午後からは、学校の近くの事業所さんを訪れました。
みんな頑張っていました。この写真は堀川丸田町のスーパーマーケットです。 ![]() ![]() ![]() 『校内あれこれ』その7
休憩時間、楽しんでくれています。
![]() ![]() ![]() 『校内あれこれ』その5
3年の写真は、ここから休憩時間のものになります。
![]() ![]() ![]() 『校内あれこれ』その5
なんと、私までスキップが出来るかどうか試されました。
何年もしたことがないので一瞬不安になりましたが、何とかちゃんとできました。それにしても、中学生でできない人がいるなんて、少なからずショックです。 ![]() ![]() ![]() 『校内あれこれ』その4
6組は国語、3−4は家庭科でした。
家庭科では子どもの発達の様子について考えていました。 スキップが、案外複雑な運動だと知りました。中学生の中にもできない人がいるようです。 ![]() ![]() ![]() 『校内あれこれ』その2
1−1は技術、これは2時間目の終わりです。
同じく3−1の保健の授業です。この時間は危険薬物についての学習でした。 ![]() ![]() ![]() 『校内あれこれ』
2年生が居ない校内を歩いて、休憩時間の様子や授業を観て回りました。
写真は、3時間目の授業が始まったばかりの1−3と1ー2の様子です。 ![]() ![]() 『頑張っています!』2年チャレンジ
幾つか事業所を訪問して、生徒たちが頑張る様子を観てきました。
また、学年の先生から送られてきた写真も一緒に紹介します。この後もボチボチ観に行きます。 それぞれ、ケーキ屋さん、パン屋さん、ハンバーガーショップで頑張る人たちです。 ![]() ![]() ![]() 『雨上がりの朝』その3
今日は登校してくる生徒がいつもの3分の1です。
2年生が今日から4日間、「生き方探究チャレンジ体験」に行くからです。 私もこの後、幾つかの事業所様に寄せて頂き、子どもたちが頑張っている様子を観てこようと考えています。その様子は、また本HP上で紹介します。 ![]() ![]() ![]() |
|