京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up18
昨日:54
総数:895611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

学校だより 第6号

 「学校だより 第6号」をUPしました。
 西ノ京中学校全体が強く輝いた“学校祭”を 特集しています。
 ぜひ ご覧ください。
      
 学校だより第6号

思い続ければ、夢はかなう?

画像1
 11日(木)、「進路保護者説明会」を開きました。私立高代表として京都国際高校から、公立高代表として朱雀高校から先生をお招きして、私立高・公立高の説明をしていただきました。ここまでは、3年生のみんなも一緒に話を聞きましたね。
 どうですか?高校というところ・進学というものについてのイメージが、はっきりしてきましたか?
 「思い続ければ、夢はかなう。」とよく言いますが、私はそれだけでは足りないと思います。それを言うなら、「思い続けて努力すれば、夢はかなう。」です。3年生にとっては、いよいよこれからが正念場。自分の夢を形にするために、持てる力をすべて注いでください。
画像2

文武両道

画像1
画像2
画像3
 定期テスト前ではありますが、公式戦を控えた部が 放課後練習に取り組んでいます。
 いつもより短い時間の練習です。集中して、効果が上がるように努力してください。そして、練習後は気持ちを切り替えてテスト勉強を頑張ること。「部活があったから、勉強がしにくかった…!」なんて情けない言い訳だけは絶対にしてはいけません!

図書室で勉強

 9日(火)から今週いっぱい、放課後の図書室学習を行います。学校運営協議会の理事さんと地域ボランティアの方が、みんなの学習を見守ってくださっています。
 きょうは2年生が、数学や英語、国語等の問題に取り組んでいました。引き続き、家での勉強も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

快勝! 雨の中の初戦

画像1
画像2
画像3
 6日(土)、サッカー部の秋季大会予選リーグが始まりました。第1戦の相手は、下京中学です。
 時折雨が降る厳しいコンディションでしたが、こんな時 雨でも練習していることが活きてきます。前半こそ主導権を握りつつ、うまくかみ合わずに0−0でした。しかし、「行ける!」と思った場所をもっと強く攻めるように指示を受けて、スタートした後半。1点を取ったとたん、堰を切ったようにイケイケの状態に…!ここから連続加点して、4−0で勝利を収めました。
 リーグを抜けるうえで、大事な初戦をきっちりゲット。幸先のいいスタートを切っています。

合格を目指して

 6日(土)「第2回英語検定」を行いました。
 小・中学生合わせて51名が、2級から5級まで自分の目指す級にチャレンジしました。筆記・リスニングとも難問もあったようですが、それぞれが合格を目標に力を尽くしていました。
画像1
画像2
画像3

英検は 実施します!

画像1
 心配していた“暴風警報”も、10月6日午前7時現在出ていません。本日の「第2回英語検定」は実施します。
 9時30分に検定会場(各教室)に集合完了です。遅れないように、中学校に向かってください。

準備は 万端

画像1画像2
 放課後、明日(6日)の英語検定に向けて、会場準備をしました。教室の掲示と机の名前貼りです。完全下校の時間には、準備は万端。
 あとは、明日暴風警報が出ないこと・受検するみんなが実力を発揮することを願うだけです。

いよいよ公式戦

画像1
 あさって(6日)、サッカー部が満を持して予選リーグ第1戦を迎えます。新チームのデビュー戦です。今までの取り組みの成果をすべて発揮して、まず1勝を手にしてください。
 きょうもゲーム形式の練習で、仕上げを図っていました。
画像2

それぞれのてっぺんへ 18

画像1
 色別総合優勝は黄団。
 学年別優勝は、1年1・3組、2年1・4組、3年2組でした。

 体育祭の閉会式は、学校祭の閉会式でもあります。そこで、生徒会本部役員によるセレモニーが行われました。
 思いのこもった素敵なシュプレヒコール。その1部を紹介します。
「てっぺんへ
 人にとって てっぺんはみんな違う
 その中で ベストを尽くせましたか?
 自分の目指した場所に たどりつきましたか?

 新しいてっぺんは また現れるだろう
 でも きっと登れる
 そして いつか 自分にしかできない何かを
 成し遂げることを信じて!
 成(じょう) 咲かせよう 西ノ京のブルーローズ」
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校教育目標・方針

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp