京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up5
昨日:102
総数:1269673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業開始』1年

 2・3枚目の写真ですが、実はこれ、休み時間です。
 「ベル授業」(ベルとともに授業を開始する)が徹底されています。

 次の時間は国語です。もちろん、先生も教室でベルのなるのを待っています。
画像1
画像2
画像3

『今日も秋晴れ』その4

 制服の上着を着てくる生徒が増えてきました。
 確かに朝晩は上着がないと寒いくらいになってきましたね。体調管理をしっかりとしましょう。
画像1
画像2
画像3

『今日も秋晴れ』その3

 宣誓も一緒に撮影しました。
画像1
画像2
画像3

『今日も秋晴れ』その2

 みんな、“いい顔”で登校してきます。嬉しいことです。
画像1
画像2
画像3

『今日も秋晴れ』

 おはようございます!

 素晴らしい秋晴れのよい天気です。気温が上昇し、お昼ごろには暑くなるのではないかと心配します。
 子どもたちは皆、今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 結構楽しんでいたように思えました。

 強くなるとより一層楽しくなります。しっかりと練習しましょう。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 女子は柔道です。
 今日ならったのは寝技でした。本気でに逃げようと思ってもダメでしたね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 体育の授業が新しい単元に入りました。
 男子は体育館で創作ダンスです。この時を今か今かと待っていました。
画像1
画像2
画像3

『儒後湯の様子』3年その2

 5くみは社会科、3組は理科です。頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 4組の社会の様子です。
 まるでテスト中のように静かで集中しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
12/3 新入生保護者説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp