京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:102
総数:1269669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『新人戦』野球

 2時10分から岡崎グランドで野球の準々決勝が行われました。

 私が球場に到着したときには、2回3回4回に各1点ずつ獲って既に3−0でリードしていました。

 ピッチャーは上田君、受けるのは小笹君です。
 バレー部の女子が応援に来てくれていました。
画像1
画像2
画像3

『駅伝の応援』

 有難いことです。
 3年生の何人かと高校生とが応援に来ていました。
画像1

『駅伝競走』その4

 みんなクタクタになっていました。

 2走、3走の人もとても頑張っていました。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

『駅伝大会』その2

 女子の部は第1走とアンカーとが周回コースを3周します。その他の2〜4層は2周通津走りました。男子は全員が3周走りました。
 
 女子に続いて男子の部が開催されます。

 ゴールする人の多くは、力を出し尽くして倒れ込みます。
画像1
画像2
画像3

『駅伝大会』

 今日は3年生にも出場資格のある「駅伝競走大会」です。

 先に女子の部が行われました。第1走者は3年生が務めました。たまらない緊張感の中でスタートが切られました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』テニスその3

 相手に負けたというよりも自滅の印象が強かったです。結果は1−4での敗戦です。もったいない試合でした。

 今日の試合を教訓にして次に生かしてほしいと思います。
 チームの仲間が一生懸命に応援しました。
画像1
画像2

『新人戦』テニスその2

 1回戦は無事に勝利して2回戦です。

 シードの位置的には1回戦の方が強い相手ですが…、果たしてどうでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』テニス

 今日はテニスの新人戦、個人の部です。
 本校から出場しているのは1ペアでけです。しかし、朝から上田先生のお手伝いで本部で活躍してくれていました。

 また、第1試合の審判を務めてくれた人も居ました。

 全員集合のスナップも素敵です。
画像1
画像2
画像3

『2年体育』

 講堂でバレーボールをしている学級もありました。
 先日観た1年生と比べると、随分上手です。
画像1
画像2
画像3

『2年体育』

 先日観たときと比べると随分上達していました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
12/3 新入生保護者説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp