京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up46
昨日:66
総数:1268272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その2

 3組の数学、5組の国語の時間の様子です。

 3組には、思いのほか点数が悪くて激しくショックを受けている男子が居ました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年からは、まず4組の社会、続いて2組の家庭科の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は英語、そして1組は理科です。
 どのクラスも「冬テスト」の返却が主な授業の内容でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 5組は英語、3組は国語です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は体育館で体育の授業です。楽しそうな大きな声が校長室まで聞こえてきました。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その3

 2組は社会。テストの解答が終わって、一旦解答用紙を集めているようでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 1組は数学、5組は英語です。

 ともによく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3時間目の授業の様子です。
 
 1年から紹介していきます。3組は音楽です。
画像1
画像2

『寒い朝』その3

 12月になると9日の「創立70周年・難聴学級開設50周年記念行事」の向けて、各学年とも忙しくなると思います。

 学習と取組の両方を頑張れるよう、充実したものにしてください。
 今日の6時間目に決起集会を行います。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝』その2

 生徒や先生の服装が冬装束になってきました。

 天気予報によれば、日中は暖かくなるということです。楽しみです。

 今日からの授業ではテストの返却が行われるのではないでしょうか。間違ったところを二度と間違えないよう、しっかりと学習していってください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
12/3 新入生保護者説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp