京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up54
昨日:51
総数:1268998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『英語出前授業 正親小学校』その2

 中学校の先生が殆ど日本語を使わない授業でしたが、身振りや図や物を指さしながら進行することで、6年生の児童も大体のことは理解していたようです。

 楽しい雰囲気の中で授業が進行していました。
画像1
画像2
画像3

『英語出前授業 正親小学校』

 午後、本校の英語科教員2人が、正親小学校に出前授業に行きました。
画像1
画像2
画像3

『二条城北小学校 学習発表会』その5

 子どもたちは、山形、栃木、鹿児島と旅しますが、それぞれの地域が京都と深く繋がっているということに気づきます。

 見応えと聞き応えのあるよい学習発表でした。
画像1
画像2
画像3

『二条城北小学校 学習発表会』その3

 各地の方言を学んで話すところが可愛らしく、『よく学習したな』と感心しました。
 また、民謡に振付けた踊りもよかったです。
画像1
画像2
画像3

『ニ条城北小学校 学習発表会』その2

 これは、二条城北小学校の児童が日本各地を旅し、民謡と踊りと手掛かりにその土地の文化に触れるという内容です。
画像1
画像2
画像3

『二条城北小学校 学習発表会』

 午後から二条城北小学校の学習発表会に行ってきました。

 4年の「日本列島 ルーレットの旅」を観ました。
画像1
画像2
画像3

冬テスト 2日目 その2 3年と6組

みんな頑張っています。
画像1
画像2

冬テスト 2日目 1年

1年生の1時間目は理科でした。手ごわそうな感じです。
画像1
画像2
画像3

冬テスト 2日目 2年

2年生は1限,英語です。緊張感で満ちています。
画像1
画像2
画像3

冬テスト 2日目 3年

3年生は保健体育でした。
どのクラスも頑張っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp