![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:74 総数:1269292 |
『頑張っています!』2年チャレンジその14
牛丼屋さんでは、ちょうど休憩時間で、子どもたちが働いている姿は見ることができませんでした。さんねん!
続いて行ったこちらの幼稚園では、子どもたちと楽しく過ごす生徒の姿を観ることができました。園長先生がとってもほめてくださいました。 ![]() ![]() ![]() 『頑張っています!』2年チャレンジその13
まるで本当の保育士さんのように子どもたちに接していて、驚きました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組では、体育の時間にグランドゴルフに挑戦していました。
私もやったことがありますが、これがお案外面白い! 子どもたちも、そして先生も夢中になって取り組んでいました。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
1組は美術でした。
美術室へ行ったときには、素手の授業が終わろうとしているところでした。篆刻の授業の続きです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
2組の英語の様子です。楽しく進行していました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年生の様子です。
この時間、4組5組は数学。3組は社会です。 ![]() ![]() ![]() 『学年道徳』1年その6
今日はたくさん発言が出てよかったです。
全体の雰囲気がもう少し“しっとり”したら完璧です。 3年生を対象とした試行授業、本番の2年での授業を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 『学年道徳』1年その5
今日見つけた幾つかの点を改善して3年でも試行します。
更に改善して本番に向かいます。研究授業とはそういうものです。 ![]() ![]() ![]() 『学年道徳』1年その4
授業者は長野先生。
彼女は、12月9日の研究発表の日に2年で研究授業を行います。 その授業を試しに1年で行ったというわけです。 ![]() ![]() ![]() 『学年道徳』1年その3
6時間目、1年は「学年道徳」を行いました。
![]() ![]() ![]() |
|