京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up42
昨日:69
総数:1269055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年

 3年は1・2組の授業からです。

 1組が社会、2組が理科です。理科の新しい先生にもすっかり慣れたようです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は国語、1組は技術です。
 
 国語は活用の勉強です。保護者あの皆さん、5段活用とかカ行変格活用とかって覚えていますか。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 5組は家庭科、3組は数学です。しっかりと取り組んでいましtA.
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その4

 5組は国語。
 ちょうど授業が終わったところでした。美しい礼を見せてもらいました。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その3&6組

 3組は英語です。

 これまで何度か授業の初めにカントリー・ロードを歌っていましたが、日本語の意味を知らなかったんですね。ちょっと驚きました。

 6組は社会です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 1組は音楽です。
 8分の6拍子の指揮の仕方を学んでいました。2通りあるなんて知りませんでした。私も、8分の6拍子の正しい振り方を初めて知りました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年は2組から紹介しましょう。

 美術の時間です。こいのぼりを作っています。個性ある鯉が幾つも描かれていました。完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

『放射冷却』その5

 さあ、今日も一日、張り切って参りましょう!
画像1
画像2
画像3

『放射冷却』その4

 18日は野球部の秋季新人戦の決勝戦があります。
 テスト前にもかかわらず練習を続けてきた成果を思う存分発揮してほしいものです。

 テスト前なので、積極的に「応援に行きましょう!」とは言い難いところです。
 たとえ会場に行けなくても、全校生徒が応援しています。

 会場は「わかさスタジアム」
 プレーボールは 12時30分

 さあ、こちらも頑張れ!
画像1
画像2
画像3

『放射冷却』その3

 早いもので、もう金曜日です。
 
 今週は学習中心で進行しています。よいことです。学習により一層集中!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 6組 合同運動会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp