![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:24 総数:489556 |
3年 外国語![]() ![]() ゲームやチャンツを通してアルファベットを覚えています。 国語 お気に入りののりものを「のりものすごいぞカルタ」でせつめいしよう![]() ![]() ![]() アサガオ,まだ咲いています!![]() 2年 芸術鑑賞教室がありました。![]() ![]() 10月26日(金)の給食:かやくうどん 他![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・減量ごはん ・牛乳 ・かやくうどん ・ほうれん草の煮びたし ・黒大豆 避難訓練
今日は,避難訓練で不審者が学校に入ってきた時を想定して訓練をしました。中間休み終わりからの訓練でしたが,子どもたちは真剣な表情で,素早く行動できていました。
今週は,23日(火)に地域,保護者,教職員,警察による通学路の一斉点検を行いました。これからも子どもたちが安心・安全に過ごせるように見守っていきたいと思います。 ![]() ![]() 6年生 学習発表会に向けて
運動会が終われば,次は学習発表会。
6年生にとっては,間に芸術鑑賞教室の出演や走RUN会の取組もあり,忙しい日々が続いていますが・・・小学校生活最後の学習発表会をしっかりと楽しんでほしいと思います。 今回,6年生は国語科の学習を生かして宮沢賢治作品「銀河鉄道の夜」の劇をすることになりました。これまでの経験を上手く生かしながら,取り組んでいきたいと思います。 ![]() 5年生 芸術鑑賞教室![]() ![]() 4年 芸術鑑賞教室![]() ![]() ![]() 劇団ひまわりの方々が楽しく夢のある劇をしてくださいました。 給食の時間には,一緒に給食を食べました。子ども達は,たくさん質問をしたりサインをもらったりしていました。 6年生 芸術鑑賞教室
芸術鑑賞教室がありました。今回は,劇団ひまわりの「ホントのきもち」という劇を鑑賞しました。6年生は,鑑賞だけではなく劇にも参加をしました。
9月のワークショップ,当日のリハーサル・・・歌やセリフの練習も重ねて,今日の本番を迎えました。 教えていただいたことや自分たちで考えたことをもとに,子どもたちは6年生らしい素敵な姿を見せることができました。1〜5年生にとっても,良い刺激になったと思います。 貴重な経験をすることができ,子どもたちはまた一つ,成長をしてくれたと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|