京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up42
昨日:467
総数:340567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

2学期スタート 4

 スライドには子どもたちの頑張りだけではなく,「教職員の頑張り」も紹介されていました。

 夏休み中に職員作業で学校中を整備・清掃する姿や,子どもたちに少しでも学力をつけるために,また,いいクラスにするために研修している姿等,教職員も日々努力している様子を,子どもたちが知ることができました。

画像1
画像2

2学期スタート 3

 体育館で,2学期の始業式がありました。

 学校長から,「夏休みの“思い出”と“頑張り”」の紹介がありました。

 子どもたちは,メダカ教室や朝学習や部活動や紫野祭りや行事等,「自分や友達の頑張る姿や思い出」を静かに見ながら,充実した夏休みを振り返っていました。

画像1
画像2

2学期スタート 2

 PTAの方々も正門の横で,子どもたちの久々の登校を「おはようございます!」と,明るく爽やかな笑顔で出迎えてくださいました。

画像1
画像2
画像3

2学期スタート 1

 夏休みが終わり,久しぶりに子どもたちが元気な笑顔で登校して来ました。

 夏休みの自由研究など,大きな荷物を嬉しそうに持って登校する子どももたくさんいました。

画像1
画像2
画像3

一斉登校日 4

 いよいよ来週から2学期がスタートします。

 みんなが明るい笑顔で元気に登校できますように!

画像1
画像2
画像3

一斉登校日 3

 また,学習ビデオを見たりゲームをしたりして,友達や先生と楽しく過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

一斉登校日 2

 しばらく会えなかった友達との会話もはずみます。

 各教室では,夏休みの思い出を交流したり,宿題の提出や点検をしたりしました。

画像1
画像2
画像3

一斉登校日 1

 今日,全学年の登校日がありました。

 久しぶりに登校してきた子どもたちは,どの子も元気そうです。

画像1
画像2
画像3

部活動 陸上

 夏休みのほぼ真ん中ですが,陸上部の子どもたちが今日もたくさん練習に参加しました。

 以前ほど暑くはありませんが,やはり,少し走るだけで汗が流れ落ちます。

 どの子も,友達と切磋琢磨しながら真剣に走る姿が印象的です。

 この頑張りは,きっと夏休み以降のベスト記録につながることと思います。

画像1
画像2
画像3

卓球全市交流会 2

 立派な体育館での試合,しかも初めて対戦する他校の児童との対戦に緊張はしましたが,仲間の応援を受けて,最後まであきらめないプレーが素晴らしかったです。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

参観

紫野小・楽只小統合推進委員会だより

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp