![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:23 総数:488626 |
1年生 どんぐりまつり 開催!![]() ![]() ![]() 今日は「どんぐりまつり」を開催し,お互いに作った物で遊びました。「はじめはどんぐりでなにがつくれるのかしんぱいだったけど,みんないろんなものをつくっていてびっくりしたよ。」「すごくたのしかった!こんな日がまたあればいいなあ。」などと,ふりかえりカードにも素敵な感想があふれていました。秋の楽しさを十分に感じられた学習でした。 1年生生活 あきとあそぼう![]() ![]() ![]() 11月7日(水)の給食:きのこのクリームシチュー![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・味つけコッペパン ・牛乳 ・きのこのクリームシチュー ・アスパラガスのソテー ◇あじわいタイムより◇ ・きのこのクリームシチューは,きのこがきらいだったけどおいしかったです。味つけコッペパンときのこのクリームシチューを食べたらとってもおいしかったです。アスパラガスのソテーが,にが味があるところとおいしいところがあって,くふうしたんだなと思いました。(2−1) 4年 安全なくらしを守る![]() ![]() 中にある器具を教えていただいたり質問に答えていただいたりして,学習で疑問に思っていたことをはっきりさせることができました。 3年 国語科「三年とうげ」![]() ![]() ![]() まずは,教材文「三年とうげ」を読んで,おもしろポイントを見つけたり,その理由を友達と交流したりしました。 民話は登場人物の行動や言動,出来事,言葉のリズムなど様々なおもしろさがあることに交流を通して気づいていました。 3年 算数科「1けたをかけるかけ算の筆算」![]() ![]() ![]() 算数の学習では,自分の考えを友達に伝える時に,図を使って分かりやすく説明しようとする姿が見られます。うまく説明できなくても,図を使ったり友達に教えてもらったりしながら自分の言葉で伝えることを大切にしてほしいと思います。 3年 からたち学習「食べ物名人になろう」![]() ![]() ![]() 3年 ココロ・エコロクリーンデー![]() ![]() ![]() 3年生は元植柳小学校の清掃活動に励みました。 たくさんの落ち葉や雑草を地域の方と一緒に頑張って拾ったり抜いたりすることができました。 3年 理科「地面のようすを調べよう」![]() ![]() ![]() 観察を通して,日なたと日かげでは,あたたかさが違ったり,しめりぐあいが違ったりすることに気づいていました。 6年生 書写「伝統」
6年生の書写の学習では,「伝統」を書きました。
文字の大きさを意識し,止め・はねなどの基本に気を付けながら書くことができました。だんだんと文字も高学年らしくなり,成長を感じます。 ![]() ![]() ![]() |
|