京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up22
昨日:63
総数:1269209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『立会演説会』その4

 応援弁士には、前任者や部活動の先輩などが多く選ばれているようです。
画像1
画像2
画像3

『立会演説会』その3

 1年副会長のポストには2人が立候補しています。
画像1
画像2
画像3

『立会演説会』その2

 諸注意の後、生徒会長候補から演説が始まりました。
画像1
画像2
画像3

『立会演説会』

 午後、立候補者も聴く側も素晴らしい雰囲気で立会演説会が行われました。

 演説会の様子をプログラム順に紹介していきます。

 進行したり開会宣言をするのは、選挙管理委員の人たちです。。
画像1
画像2
画像3

『秋のいい天気』その4

 実は、今日は朝から何やら妙な緊張感があります。

 午後から生徒会役員の立会演説会と投開票があるからです。またその様子については、このHP上でもお知らせします。
 
画像1
画像2
画像3

『秋のいい天気』その3

 子どもたちの笑顔にこちらが元気をもらっています。

 挨拶は人に向けて行いますが、結局はエネルギーとして自分に返ってくるものだと思います。
画像1
画像2
画像3

『秋のいい天気』その2

 早朝は寒いくらいですが、登校時間帯はちょうどよい、心地の良い気温になっています。こんな気候がずっと続けばよいのに…、そんなことを思ったりしてしまいます。

 高校生も頑張っています。元気に行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

『秋のいい天気』

 おはようございます!

 過ごしやすいいい天気の朝になりました。子どもたちも素敵な表情で登校してきます。
画像1
画像2
画像3

『学校生活あれこれ』その5

 1−3の終学活の様子です。きちんと生徒の司会進行で終学活が出来ています。

 3年間続けましょう。

 下校の様子と合わせて紹介しました。また、明日!
画像1
画像2
画像3

『学校生活あれこれ』その4

 1年もこれから終学活が始まります。

 今日も、もう終わりです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 2年 チャレンジ体験 〜9(金)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp