京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up8
昨日:146
総数:1022317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪4月身体計測

 4月の身体計測の様子です。春休みを明け,自分の成長を感じられました。
画像1
画像2
画像3

♪新入学児童を祝う掲示物 その5

 北校舎の2階から3階踊り場の掲示物です。
画像1

♪新入学児童を祝う掲示物 その4

 北校舎の1階から2階の踊り場掲示物です。
画像1

♪新入学児童を祝う掲示物 その3

 廊下にある掲示委員会がつくった掲示物です。
画像1
画像2
画像3

4月11日

新年度が始まり3日目です。
各学級も、自己紹介など終わり、学級目標を話し合ったり、学級代表を決めたりしています。
授業も今日あたりから,本格的にスタートしています。
どのクラスも、新しい学年でがんばろうという気持ちが伝わってきます。
この始まりの気持ちを大事にし、1年間、力を積み重ねていってほしいです。

始業式に、「自分の夢をもちましょう」という話をしました。
それぞれが自分の夢をみつけ、その夢に向かって進んでくれることを願っています。
教職員みんなで、それを応援していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

1年生は,自分の名前を書く勉強をしていました。
初めて書く,学校生活での名前です。
きっと,いろいろな思いをもって書いていたことでしょう。
一生懸命書く姿が、とても素敵でした。
画像1
画像2
画像3

♪新入学児童を祝う掲示物 その2

 昇降口の特大掲示物です。
画像1

♪新入学児童を祝う掲示物 その1

 昇降口の掲示物です。
画像1
画像2
画像3

伏見中学校ブロック 軸となる取組(キャリア教育)

 伏見中学校ブロック 軸となる取組(キャリア教育)については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 軸となる取組(キャリア教育)

伏見中学校ブロック 軸となる取組(学習指導)

 伏見中学校ブロック 軸となる取組(学習指導)については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 軸となる取組(学習指導)

伏見中学校ブロック小中一貫教育構想図

 伏見中学校ブロック小中一貫教育構想図については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 伏見中学校ブロック小中一貫教育構想図
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日 ふしみ児童クラブ相撲
11/4 全市相撲交流会(京都市立池田小学校)  少年補導ハイキング
11/5 入学届受付終了 マンホールトイレ工事開始 5年社会科見学(本田技研工業) 保健の日 PTAコーラス
11/6 朝会(3年) 伏見西支部駅伝大会兼大文字駅伝大会予選会予備日
11/7 避難訓練(防犯) 6年伏見中学校オープンスクール 全学年検尿 除去食
11/8 支部育成学級合同運動会 2年1組食に関する指導 検尿予備日 PTAコーラス前々日リハーサル PTAバレーボール
11/9 第5回クラブ活動 3年工場見学(小山醸造)

学校だより

学校教育方針

学校評価

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp