![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:488121 |
PTAコーラス交歓会♪![]() ![]() ![]() PTAのコーラス部さんと,文化教養委員さんに参加いただき,ここまで練習を重ねて本番に臨みましたが,誠に美しい歌声を響かせることができました。 このコーラス交歓会を通して,指導にあたっていただいている佐伯先生,長谷川先生のお二人に出会えたことに改めて感謝し,コーラス部員の皆様,そして,文化教養委員の皆様に感謝申し上げます。 合唱という音楽文化に全くふれずに成長した私(校長)の幼少期のことを思うと,自分の親が合唱する姿を肌で感じている子どもたちの人生は,より幅の広いものになるに違いないと思います。PTA活動の一つの大きな意義がここにもあるのではないでしょうか。 さて,上記の2曲は学習発表会でも披露いたします。全く雰囲気の異なる2曲で,きっと楽しくお聴きいただけるものと思います。私ももちろん参加いたします。学習発表会当日,PTAコーラスをお楽しみに♪ 6年生 交流給食
今日は,6年2組と1年1組の交流給食がありました。
ランチルームで楽しく給食を食べることができました。給食後には,1年生と6年生で自然と関わり合う姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 下中チャレンジ体験
下京中学校の生徒3名が下京渉成小学校に職場体験(チャレンジ体験)として来ていました。
1週間のチャレンジ体験の最後は,6年生に中学校生活についての授業をするというものでした。パワーポイントに資料を準備し,練習を重ねての本番。 6年生を相手に,一生懸命に頑張ってくれました。6年生にとっては,中学校生活について知れたことはもちろんですが,その取り組む姿が良い手本となっていたように思います。 ![]() 10月29日(月)の給食:鶏肉と野菜の煮つけ 他![]() ![]() また,今日からランチルームで異学年での交流給食が始まりました。初日の今日は,1年1組と6年2組でした。「好きな食べ物は?」「好きなゲームは?」など質問し合って,楽しく食べていました。食事のルールを守って,楽しく会食してほしいと思います。 ◆今日の献立◆ ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉と野菜の煮つけ ・ごま酢煮 ・じゃこ 3年 国語科「すがたを変える大豆」![]() ![]() ![]() 3年 避難訓練![]() 合言葉も確認し,真剣な表情で訓練に臨む姿が見られました。 3年 外国語![]() ![]() ゲームやチャンツを通してアルファベットを覚えています。 国語 お気に入りののりものを「のりものすごいぞカルタ」でせつめいしよう![]() ![]() ![]() アサガオ,まだ咲いています!![]() 2年 芸術鑑賞教室がありました。![]() ![]() |
|