京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up5
昨日:88
総数:1268399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜日の部活動』野球その2

 暫く公式戦がなく、1か月後にいきなり決勝戦です。

 こういう練習試合で実戦感覚をしっかり保って、11月18日に向け頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』野球

 野球部は八条中学校に来てもらって連取試合をやっています。

 この時は普段はベンチに控えている選手たちでチーを編成して試合をやっていました
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』バレー

 バレー部は樫原中を招いて練習試合です。

 なんと、樫原中の顧問の先生は私の友人で、バレー部の小嶋先生が中学生の時の担任の先生でした。なんともまあ、不思議な縁です。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』吹奏楽その2

 先週の駅ビルコンサートへ行けなかったので、新チームになってから明日始めて観ます。若いチームがどんな演奏をするのか楽しみです。
画像1
画像2

土曜日の部活動』吹奏楽

 吹奏楽部は明日の本番に備えて頑張っています。
 
 暗いからでしょうか、ピントが甘くてごめんなさい。
画像1
画像2

『土曜日の部活動』男バス

 午前中の講堂では男子バスケットボール部が活動をしています。

 敗者復活戦で勝ち上がることができ、まだ試合ができます。
 頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 今はまだ構想を練っている段階ですね。
 早く出来上がるといいですね。楽しみです。

 男子は柔道です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 女子が創作ダンスに入りました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3−3の英語の授業が興味深かったです。
 慣用句のような文章、は覚えてしまっていることが大事です。

 グループ学習が、本当に上達しました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2&6組

 2−2は家庭科で調理実習です。

 6組の音楽の時間は担任の先生がやっていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/2 1年 科学センター学習
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp